前回のブログ「始まりのチェア」では、初めて買ったアウトドア用品「ゆらゆらハンモックチェア」を紹介しました。今回はその続きです。
ゆらゆらハンモックチェアで最高のリラックスタイムを手に入れたのですが、「この場で淹れたてのコーヒーが飲めたら…」なんて、さらなる高みを求めてしまった私。
すぐにアウトドアショップをハシゴして、一気に買い揃えました♪
とりあえず淹れたてコーヒーが飲みたい!
初めて買った「淹れたてコーヒー飲めちゃうセット」はこんな感じ。

選んだポイントは…
- 手軽に持ち運べるコンパクトなアイテム
- お湯を沸かしてドリップコーヒーが飲める必要最小限のアイテム
いろいろこだわりだすと迷ってなかなか買えなくなってしまうので、とにかくすぐ買えるもので揃えてしまいました(笑)。
ちなみにサウンドハウスではこんな↓商品も扱っています♪
LOGOS / LOGOS Life ロール膳テーブル (ヴィンテージ)
軽量で錆びにくいアルミ製のミニテーブル。
折り畳み式でコンパクトに収納できるため、トレッキングやソロキャンプなど、荷物を最小限に抑えたい時に便利です!
LOGOS / SNOOPY(Beagle Scouts 50years)ホーローマグ
初めて買ったチタンマグは軽くて丈夫で良かったのですが、難点としてコーヒーが冷めやすい(>_<)。
そのため、耐久性・保温性にも優れたホーローのマグカップに買い替えました!
夏に冷たい飲み物を入れてもぬるくなりにくく、直火OKなのでホットドリンクの温め直しも可能です♪

さっそくガスバーナーでお湯を沸かしてドリップ。
あぁ~コーヒーのいい香り!

コーヒーのお供は、お土産でいただいた生もみじ♪
あいにくの曇り空ですが、やっぱり自然の中で飲む淹れたてコーヒーは最高です!
目指すは野外カフェ?
予定のない休日はカフェでコーヒーを飲みながら「今日は何しようかな?」から始まり、人生の目標まで思いを馳せることがあるのですが、この一見ぼーっとしている時間が大好きなんです。
それが自然の中でできちゃうなんて!
せっかくなら、もっとカフェみたいな癒し空間にしたいな~とか、美味しいゴハンやスイーツもあったらな~なんて、想いが尽きません。
なんだか新しい扉を開けたみたいにワクワク♪次々にやりたいことが湧き出てきちゃいます。
そして今狙っているのが、こちら↓のアイテム!
カフェラテ好きなので、じっくり本格的に作ってみたい!
お家ならちょっと面倒かな~と思う作業も、お外なら不思議とその工程一つ一つが楽しくなっちゃう(^-^)。なんだか子どもの頃にやっていた「おままごと」みたいな感覚なのかも♪
マグを買い替えたり、コーヒーミルやドリップポットを買ってみたり…少しずつ進化していくカフェグッズ。
お外でカフェラテが作れるようになったらレポしますね!
次回、あれ?チェアリング始めたんじゃなかったっけ??いきなりテント買っちゃった編…ホントに?