ここから本文です

【弦楽器】おすすめバイオリンチューナーのご紹介

2024-02-21

テーマ:弦楽器

バイオリンの演奏前に行うチューニングに何かと便利なアイテム「チューナー」。各メーカーがいろいろなチューナーを販売していますが、皆様はどのような種類があるのかご存じでしょうか。そんなチューナーについて、このブログでは筆者おすすめのバイオリンチューナーをご紹介いたします。

チューナー選びで気を付けたいポイント

虎の巻 バイオリンの調弦(チューニング)より

バイオリンのチューナーを選ぶ際に気を付けたいことは、「自分の使用したい用途に合わせて選ぶこと」です。最低限の機能が搭載されているクリップタイプのチューナーをはじめ、チューニング機能の他にメトロノームがついていたり、正しい音程を聴きながら音が合わせられるデュアル機能が付いていたりするものなど、メーカーによってさまざまな種類があります。
どんなチューナーを選べばいいかわからない方やとりあえずチューニングの機能さえあれば問題ないという方、初心者の方は「クリップチューナー」がおすすめです。
また、時間経過で自動的に電源が切れる「オートセーブ機能」がついているチューナーを選ぶというのもおすすめです。この機能があるとついうっかり電源をオフにし忘れても、電池を消耗せず長くチューナーを使用できるので便利です!

チューニング時の基準ピッチについて

調律に使用する「音叉」 特定の周波数を発する

バイオリンのチューニングにおいて、事前に確認しておきたいのが基準ピッチ(単位はHz(ヘルツ))。チューニングの前に決める必要があるピッチですが、これに関しては厳密な決まりはなく個人の好みで合わせていただく事になります。指導される先生にもよりますがバイオリンは一般的には A=442Hz に合わせる方が多い印象です。筆者も音楽教室に通っていた時はA=442Hzでした。ただし、先生によっては A=440Hz で合わせる方もいらっしゃいますので、最終的にはお好みでチューニングいただければ問題ないかと思います。
チューナーにはこの基準ピッチをA=ラの音を可変範囲内でXXXHz設定できる機能がついています。この設定を行ってからチューニングを始めましょう。

おすすめチューナーのご紹介

バイオリンに使用できるおすすめのチューナーをご紹介いたします。それではどうぞ!

1. PLAYTECH ( プレイテック ) / CLIP TUNER

PLAYTECH ( プレイテック ) / CLIP TUNER

コストパフォーマンスを重視したい方はこのチューナーがおすすめ!超コンパクトなクリップタイプのチューナーで、バイオリンモードに設定可能です。ペグボックスに挟んで使用します。

2. DADDARIO ( ダダリオ ) / MICRO VIOLIN TUNER PW-CT-14

DADDARIO ( ダダリオ ) / MICRO VIOLIN TUNER PW-CT-14

バイオリンの胴、低音側肩部分に挟んで使用するチューナー。ペグボックスだと遠くて画面が見えない方におすすめです。縦横4方向で画面の表示角度を調整可能です。

3. KORG ( コルグ ) / AW-LT100V バイオリン ビオラ用

KORG ( コルグ ) / AW-LT100V バイオリン ビオラ用

バイオリンだけでなくビオラモードも搭載しているクリップ型のチューナー。ペグボックスに装着して使用します。画面が非常に明るく見やすいチューナーです。

4. PLAYTECH ( プレイテック ) / PTM-50BK チューナーメトロノーム マイク付き

PLAYTECH ( プレイテック ) / PTM-50BK チューナーメトロノーム マイク付き

メトロノーム機能付きチューナーの中でお手頃価格のチューナーPTM-50BK。バイオリンだけでなくチェロなどにも使用できます。あると便利な自動パワーセーブ機能付きです。

5. YAMAHA ( ヤマハ ) / TDM-700G チューナーメトロノーム

YAMAHA ( ヤマハ ) / TDM-700G チューナーメトロノーム

ヤマハのメトロノーム機能付きチューナーTDM-700G。カラーはゴールドとピンクの2種類があり、音を聴きながらチューニングできるデュアル機能も搭載しています。

6. KORG ( コルグ ) / OT-120

KORG ( コルグ ) / OT-120

オーケストラ向けの高性能チューナーOT-120。視認性に優れた針式メーターで、細かくチューニングを行うことができます。電池残量やサウンド出力レベル、キャリブレーション、調や音律名など必要な情報すべてをディスプレイで確認できます。より精度の高いチューニングを行いたい方におすすめです。


いかがでしたでしょうか。このほかにも弊社ではさまざまなメーカーのチューナーを取り扱っています。ぜひこの機会にいろいろなチューナーを探していただけると幸いです。

営業部 / 谷井 航平

4歳から18歳までバイオリンを習っていました。弦楽器が好きでよく演奏して楽しんでいます。クラシックな曲からはやりの曲までよく耳コピして弾いています。楽器はバイオリンとヴィオラを持っていますが、最近チェロが一押しでチェロも弾けるようになりたいなぁなんて思っています。いつか仲間を集めてアンサンブルなんかも目指したいです。

PLAYTECH / CLIP TUNER

PLAYTECH

CLIP TUNER

¥980(税込)

ギター/ベース用チューナー、クリップタイプ

評価000511

ブログ有り

在庫あり

数量

PLAYTECH / PTM-50BK チューナーメトロノーム マイク付き

PLAYTECH

PTM-50BK チューナーメトロノーム マイク付き

¥1,180(税込)

管楽器用チューナー、デジタルチューナー/メトロノーム、ブラック

評価000005

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

DADDARIO / MICRO VIOLIN TUNER PW-CT-14

DADDARIO

MICRO VIOLIN TUNER PW-CT-14

¥4,060(税込)

クリップチューナー、バイオリン用

ブログ有り

在庫あり

数量

KORG / AW-LT100V バイオリン ビオラ用

KORG

AW-LT100V バイオリン ビオラ用

¥5,680(税込)

バイオリン/ビオラ用クリップチューナー

評価01111

ブログ有り

在庫あり

数量

KORG / OT-120

KORG

OT-120

¥9,980(税込)

クロマチックチューナー、針式

評価00000

ブログ有り

在庫あり

数量

YAMAHA / TDM-700G チューナーメトロノーム

YAMAHA

TDM-700G チューナーメトロノーム

¥3,200(税込)

管楽器用デジタルチューナーメトロノーム、ゴールド

評価00000

ブログ有り

 

完売しました
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok