ここ数年でYouTubeなどのSNSが大流行し、画面を見ることが多くなってきていると思います。そんな中でもデジタル機器ではなく、楽器の”生の音”に触れることはとても大切なことだと改めて感じる出来事がありました。それが本物の楽器ではなくても、子供用のピアノや打楽器などおもちゃ楽器でもよいと思います!
ということで、今回はお子様向け商品第2弾として、前回のブログでは紹介できなかった、子供向けの楽器をご紹介いたします!
PLAYTECH / PGS100 キッズグロッケン
とても色鮮やかで可愛いらしいデザインが特徴的なキッズグロッケン!商品名にキッズとついているだけあって、通常のグロッケンと比較してかなり小さなサイズ感です。まだ音階の概念がわからなくても、スティックでいろいろな鍵盤を叩くと変化する音色に子供は大喜びするのではないでしょうか!実際、この商品を小さな子供が叩いているとき、ニコニコの笑顔を見せてくれました♡付属のスティックは、楽器の上部に差し込めるため、コンパクトにしまうことができます♪
PLAYTECH / PHB500 ベル
小さなツリーのような形のベル!デスク(卓上)タイプのため、まだハンドタイプのハンドベルを握って演奏するのが難しいお子様にぴったりの商品!デスクタイプと言っても、この商品はスティックでベル部分を叩いて音を奏でます♪(スティックは別売)保育園でのリトミックや音楽教室での発表会などでも大活躍するハンドベル。一般的なハンドベルと一味変わったかわいらしいデザインのため、これはなんだろう?と興味を持ってくれること間違いありません!
なんと、初めにご紹介したキッズグロッケンとベルのセット品も販売しています!
どちらも気になっている方は、一度でゲットできるお得品☆こちらもぜひご検討ください!
PLAYTECH / PTP200 トイピアノ
前回、同シリーズの「PTP100」をご紹介しましたが、少しサイズアップしたアップライトタイプのトイピアノです!イスが付属しているうえ、鍵盤数が増えて音域が広がったことにより、PTP100よりも本物のピアノに1歩近づいたような気持ちになれます(^-^)オルゴールのような音色がとてもかわいらしいです。お子様へのプレゼントにはぴったりの商品!おもちゃのピアノをきっかけに、将来はピアニストになれちゃうかもれしません♪
PLAYTECH / PSS100 スライドホイッスル
トロンボーンのように、スライドを動かすことによって音程が変化するスライドホイッスル!足の力が抜けてしまうような面白い音色に、子供たちが大笑いする様子が想像できます。演奏目的だけでなく、紙芝居などを読んだり、劇をしたりするときなどの効果音としても役立つかもしれません!何でもない小さなことでも面白いと感じる子供たちにプレゼントすれば、きっと盛り上がることかと思います☆サウンドハウスでも特に人気の商品です。
PLAYTECH / PWB200 ウッドブロック
一見すると、ただの木箱?と思われるかもしれませんが、スティックで上部を叩くと、軽やかな音を奏でるウッドブロックです。幼稚園や小学校ではカスタネットを使用することは多いと思いますが、ウッドブロックを見たことがある子は少ないかもしれません。音楽教室でのリズム練習もカスタネットだけでなく、時々変わった楽器を使うと子供たちは喜びます!もちろん合奏でも役立つこと間違いありません。シンプルなデザインですがさまざまなところで役立つ楽器です。
いかがでしょうか。初めて見た楽器は、どんな音がするんだろう?どうやって演奏するんだろう?と、触りたい気持ちが溢れてくると思います!この機会にぜひ、お子様へプレゼントしてみてください♪