ここから本文です

今すぐ復活してほしいバンド the cabs

2019-11-15

テーマ:ギター, アーティスト&楽曲

今回は現在活動中のアーティストではなく、解散してしまった「the cabs」(通称:キャブス)というバンドについて紹介したいと思います。

キャブスは2013年に解散し、解散から約6年が経ちます。私はキャブスについては、大学時代の友人に薦められて聴き始めました。とてもエモーショナルな曲が多く、その魅力にとても惹かれました。まずは簡単にメンバーについて紹介したいと思います。

○ 首藤義勝さん

現在はみなさんもおなじみのKEYTALKのメンバーとして活躍しています。キャブスではベース兼メインボーカルを担当していました。

○ 高橋國光さん

独特のアルペジオサウンドが魅力的なギター・ボーカル。現在は、ソロプロジェクトösterreich(オストライヒ)を手掛けており、アニメ「東京喰種トーキョーグール」のOP、EDテーマや、ゲームの主題歌も担当しています。

österreich – 楽園の君 (Official Video)

○ 中村一太さん

Plenty(2017年解散)のドラマーとしても有名です。変拍子の激しいテクニカルなドラムを叩きます。現在はベルリンに拠点を移して活動しているそうです。


■ おすすめ曲紹介

まずはキャブスの中で一番有名な曲から紹介したいと思います。

1、二月の兵隊

まさに“エモい”というワードがピッタリな曲です。義勝さんの切ない声と高橋さんのシャウトがなんともグッときます。私はこの曲を初めて聴いた時、感動して何回もリピートしてしまいました(笑)

2、キェルツェの螺旋

1分50秒程の非常に短い曲です。激しいリズムのドラムがとってもかっこいいです。短い時間の中に内容をギュッと詰め込んだような曲になっております。とにかくキャブスはエモい曲が多いですね、、、(笑)

3、チャールズ・ブロンソンのために

こちらは掲載できる音源はありませんが、1st mini album 「一番はじめの出来事」に収録されている曲です。

jacket

この曲は高橋さんのシャウトが特にかっこいい曲です。激しいドラミングとシャウトの組み合わせがGoodです。

cinema staffと高橋國光との共同作品「斜陽」

cinema staffは進撃の巨人のOPを手掛けていたことでも有名です。そんなシネマと高橋さんの共同楽曲が9月に発表されました。こちらもぜひ聴いていただけると嬉しいです!


■ 使用機材紹介

最後にメンバーの使用機材の中で、サウンドハウスに取り扱いのある機材を紹介したいと思います。

○ 首藤義勝さん

FENDER (フェンダー) / Road Worn 50s Precision Bass 2Color Sunburst

FENDER/Road Worn 50s Precision Bass 2Color Sunburst

首藤義勝さんが使用しているベースはFENDER / Road Worn 50s Precision Bass 2Color Sunburstです。敢えてキズや塗装の剥がれを再現しているモデルです。ビンテージ感がとてもかっこいいですね。

MXR (エムエックスアール) / M80 Bass D.I. + 定番ベースプリアンプ

MXR/M80 Bass D.I. + 定番ベースプリアンプ

2点目はMXR/ M80 Bass D.I. + です。ベーシストが使用する定番プリアンプです。商品ページに使用方法やサウンドチェックができます。ぜひ聴いてみてください!

○ 高橋國光さん

MAD PROFESSOR (マッドプロフェッサー) / Little Green Wonder

高橋國光さんが使用していたMAD PROFESSOR/ Little Green Wonderというエフェクターです。TS系のオーバードライブであり、アンプとファズの相性を整えるフィルター用途としても使用可能です。爽やかなグリーンカラーで、見た目もかっこいいです。

今回は「the cabs」について紹介しました。解散してしまったものの、バンド好きの間では未だにファンが多いはず。ロックバンドが好きな人も、あまり聴かないという人もぜひ一度聴いてくださると嬉しいです!

サウンドハウススタッフ

サウンドハウススタッフによるブログです。 ここでしか聞けない、サウンドハウスのスタッフだからお届けできる、とっておき情報が満載です!本音トークもあるよ♪

MAD PROFESSOR / Little Green Wonder Factory

MAD PROFESSOR

Little Green Wonder Factory

¥18,480(税込)

ギター用エフェクター、オーバードライブ

評価00001

ブログ有り 動画有り

 

完売しました

MXR / M80 Bass D.I. + 定番ベースプリアンプ

MXR

M80 Bass D.I. + 定番ベースプリアンプ

¥29,800(税込)

ベース用エフェクター、プリアンプ/DI

評価000005

ブログ有り

在庫あり

数量
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok