サウンドハウスでは売れ筋ランキングを毎月更新しています。
しかーし!全カテゴリーを網羅してはいません。ギターエフェクターランキングといってもエフェクター全商品が対象のため、もう少し細かく知りたいっ!という方のために直近3か月に絞った2023年最新版のディストーションランキングを公表します!それではいってみましょう!今のトレンドがわかるかも!?
第5位 ELECTRO-HARMONIX ( エレクトロハーモニックス ) / BIG MUFF PI (Classic)
ファズと分類されることもあるビッグマフですが、サウンドハウスではディストーションカテゴリーの商品です(商品ページにはディストーション/ファズ表記)。 ファズフェイス等のビンテージ系と比べるとクリアな音色なので、ファズというよりディストーションに近いサウンドであると筆者は感じます。轟音と評されるそのサウンドはまさに音の壁。また、名前の通りBIGサイズの筐体がアメリカンでかっこいいです。
第4位 Effects Bakery ( エフェクツベーカリー ) / スグル食品のビッグカツディストーション
かわいらしいデザインとお手ごろな価格で大人気のブランド、Effects Bakeryからハイゲインディストーションがランクイン!スグル食品のビッグカツとのコラボ商品となっています。その見た目とは裏腹に、音色はポストロックやシューゲイザーで使用できる本格派ハイゲインサウンド。極小サイズでエフェクターボードにも組み込みやすい商品なので、ハイゲインタイプのミニペダルをお探しのギタリストに一度はお試しいただきたい商品です!
第3位 BOSS ( ボス ) / DS-1 ディストーション
1978年にデビューした、超ロングセラーのBOSS/DS-1が3位にランクイン!甘くマイルドなソフトディストーションから、高域のエッジが立ったハードな歪みまで幅広く対応。まさに歪みサウンドの王道と言っても過言ではありません!シンプルさから初心者にもオススメできるエフェクターです。BOSSエフェクターの中でも比較的手に取りやすい価格帯なのも嬉しいですね。
第2位 PROCO ( プロコ ) / RAT2 ディストーション
80年代にジェフ・べックが愛用したことによって世界的定番となったディストーション、RAT2がランクインしました。椎名林檎さんの丸の内サディスティックの歌詞にも登場するため、そちらでご存知の方もいるかもしれませんね!「ラット1つを商売道具に~」と歌詞にもある通り、さまざまなジャンルに対応可能な万能ディストーションサウンド。ギタリストに一度は試していただきたいエフェクターです。
第1位 BOSS ( ボス ) / WAZA CRAFT Distortion DS-1W
2022年の秋に登場した新商品、BOSS/ DS-1Wが堂々の第一位を獲得しました!熟練のエンジニアによって再設計された、フル・アナログ・ディスクリート構成のゲイン回路を採用。スタンダードモードではオリジナルのDS-1サウンド、カスタムモードではDS-1 の特徴を維持しつつ、新たなサウンド・キャラクターとレスポンスを実現しています。後者ではブースターとしての使用も想定されており、独自のLEVEL・TONEチューニングが行われている点も特徴的です。細部に至るまでこだわり抜かれた、BOSSの本気を感じさせてくれるエフェクターとなっています!
いかがでしたか?今回はディストーションエフェクターの売れ筋を紹介させていただきました!エフェクターはたくさんのカテゴリーがあるため、定期的に発表していきたいと思います!それではまたお会いしましょう!
(2019-10-07公開 2024-01-05更新)