サウンドハウスアプリでは毎日クジを引いて、お買い物に使えるポイントを獲得できます。
そんなアプリを日々更新していて、10月某日、上司のTwitterで衝撃的なリツイートを目にしました。
うおおおおお
— Sakaki'n (@Sakakin_PABLO) 2018年10月23日
サウンドハウス大好き pic.twitter.com/0ziwY5P4eZ
ほー。1,000ポイント。1000ポイントね。ふーん1000ポイント。
一発でこんなたっけぇポイント出るのか・・・
どっか壊したのかなオレ・・・
サウンドハウス専用アプリでゲットできるビートポイント。今までの当選実績を確認したら、1000ポイント以上当選もかなりの人数いて、1万ビートポイントあたった人も複数人いるということが。。。
— サウンドハウスの中の人 (@Soundhouse_naka) 2018年10月24日
10,000ポイントあたった人は、ビックリ&喜んでくれたのだろうか!?
どうやら仕様らしいです。安心しました。
というか1万ポイントまで出ているんですか。
そんな話を耳にすると人の意識はガラリと変わるもので、このツイートを見てからFocusriteの真っ赤なオーディオインターフェースを目標にサボらずクジを引くようになりました。
このくじ引きで手に入る「ビートポイント」は、くじ引き以外にも連続ログインボーナスといったソシャゲユーザーには馴染み深い獲得方法があります。
いや、どこにもそんな説明ないんですけど、知られざる隠し機能が満載のようです。
社員にくらい教えておいてくれないかな。
サウンドハウスアプリがリリースされてから、まだ1年も経っていませんが、Twitterを見るとみなさん結構なポイントを貯めているようです!
■2500ビートポイント
#サウンドハウス のアプリでくじ引きして貰える #ビートポイント もうすぐ2500いきそう!
— ぱうだーぶっく (@powderbook) 2018年10月29日
毎日ほぼ1ポイント。たまに当たりで10とか20ポイント。
10000目指したいけどあと何年かかるかな?w
👓 pic.twitter.com/Ca9t1AqOn9
2500円あったら何を買いますか?
PROVIDENCEのパッチケーブルなど、いつも気になるちょっとした贅沢品なんていいかもしれないですね。

■888ビートポイント
ビートポイント8ソロ pic.twitter.com/MlFEX6yVoq
— るき@冬落#凛fam💜🥦🔔🐟 (@sakuya_1341) 2018年10月27日
ゾロ目です。888(拍手)。はい、残念ながら特にボーナスはありません。
そういえば8はエンジェルナンバーと呼ばれるそうです。そのゾロ目は恋愛的に最強らしいので、以下のツインパックをカップル的なアイテムとしておすすめします。
ERNIEBALL Power Slinky ツインパックセット
サウンドハウスアプリを最近入れました
— あきっぺ/あきの助丸 (@akippetaisa) 2018年10月23日
目標はビートポイントを溜めてビッグマフを買うことです pic.twitter.com/5VBcKkaQQE
ファンの多いBig muff。人気のNano Big Muff PIならコツコツ貯めれば買えそうですね!

あと最近サウンドハウスのビートポイントのくじが毎日10ポイント以上当たってたり今日は100ポイント当たったり不気味
— サキスタパリアン (@SAKIPARI) 2018年9月7日
くじ引きの確率は絞ったり増やしたりしていないため、不思議ですね。いわゆる確率の上振れというやつでしょう。
まじでサウンドハウスのビートポイントやばいんだけど
— 一般音ゲーマー (@5cuSerSP9) 2018年10月31日
20pt
↓
20pt
↓
10pt
↓
100pt
↓
10pt
って感じに5日連続で1ptじゃねぇ
やばい
う、上振れですよ!
そんなポイントがおいしいサウンドハウスアプリ。ぜひ使ってみてください。
セールやアウトレット品情報のチェックのしやすさも便利なところです!
お買い物以外にも、サウンドハウススタッフや、ユーザーの皆様から寄せられた音楽に関する幅広いコンテンツが読める「OTOYA通信」も、暇つぶしに最適です!