木管奏者にとって欠かせないリードケースは、演奏中にも頻繁に使用することから、リードの寿命にも大きな影響を与えます。機能性や収納性、サイズ感などにはこだわりたいところです。
今回は、実用的&魅力的なおすすめのリードケースをご紹介します。
1. D'Addario Woodwinds / ヴァイタライザー・リードケース
D'Addario Woodwinds / ヴァイタライザー・リードケース シングルリード用
ゴム製のOリングでリードを固定するため、シングルリードであればどの楽器のリードでも収納可能です。このOリングは硬めの作りとなっており、リードの固定力は抜群です。最初は片手でリードの出し入れを行うのが難しい場合もありますが、慣れれば簡単に扱えます。さらに、付属の湿度コントロールパックがケース内の湿度を適切に調節し、リード先端の波打ちや変形、消耗を最小限に抑えます。


↓ダブルリード用
D'Addario Woodwinds / ヴァイタライザー・リードケース ダブルリード用
↓湿度コントロールパック単品でも購入できます
D'Addario Woodwinds / リード・ヴァイタライザー 湿度コントロールパック 72%
2. GALAX / リードケース アルミ製薄型コンパクト
GALAX / GC-AS リードケース アルミ製薄型コンパクト シルバー
スマートフォンと同程度のサイズ(6.7インチ)で薄型のため、楽器ケース内でもかさばりません。上蓋でリードを押さえて固定するタイプなので、出し入れが非常にスムーズです。また、リードを入れた状態で大きく振っても中身が動かず、しっかり固定されます。クラリネット用リードは10枚、アルトサックス用リードは8枚まで収納でき、兼用できる点も魅力です。

3. YAMAHA / リードケース
リードに優しい新開発のホルダーが搭載され、リードをしっかり保護します。また、リードの差し込み過ぎを防止するストッパーも付いています。両面収納タイプで、10~12枚収納可能な大容量です。ダークブルー、ピンク、ホワイトの3色からお好みのカラーを選べます。
4. SNOOPY WITH MUSIC / リードケース
楽器ごとに異なるデザインが楽しめるスヌーピーのリードケースです。ケースを開けると、かわいいウッドストックのデザインが目を引き、テンションが上がります。ガラス板タイプでリードの出し入れが簡単なうえ、反りも防止。上蓋に施された青いクッションがリードをしっかり固定するとともに、高級感を演出します。シングルリード用は、各楽器5枚または10枚収納タイプがあり、ブラックとレッドから選択可能です。

5. GALAX / GCA リードケース Bbクラリネット・アルトサックス兼用
Bbクラリネットおよびアルトサックス用リードが、最大で5枚または10枚収納可能です。合成皮革製の高級感あるデザインで、カラーはブラックのほかレッドも用意されています。ガラス板がリードの反りを防ぎ、クッションがリードを優しく固定します。


6. PROTEC / A250 クラリネット リードケース
PROTEC ( プロテック ) / A250 クラリネット リードケース
最大12枚収納可能な大容量タイプ。リードへのダメージを軽減するため、ケース内部の空気の流れを考慮した設計となっています。シンプルなホルダータイプで、楽器を持ちながら片手で出し入れが可能です。ロックはボタン式でしっかりと閉まり、PROTECならではの軽量でスタイリッシュなデザインも魅力です。

番外編 D'Addario Woodwinds / リードガード
最小限のサイズと斬新なデザインが目を引きます。表裏に計4枚まで収納可能。楽器ケース内はもちろん、洋服のポケットにも収まるコンパクトさが魅力です。深めのホルダーで、衛生的にも安心。通常のリードケースと比べてしっかりと固定されるので、リードが落下することはありません。全6色のカラーバリエーションは、リードの使い分けにも便利です。

そのほかにも、今回ご紹介しきれなかったリードケースを多数取り扱っています!