みなさん、鍵盤ハーモニカと言えば小学生の楽器というイメージを持っていませんか。 青やピンクの鍵盤ハーモニカをもって登校し、教室いっぱいにユニゾンメロディーが響いていましたよね。吹けば鳴るその単純さと、32鍵という音楽の教科書にのっているほ
皆さんこんにちは!管楽器担当の牧野です。あれっ、と思った方、「牧野ってGIBSONギター系じゃなかったっけ」。実は牧野、管楽器担当でもあるんです(さらに検品・リペアも担当しています)。そんな私が検品で使用している工具を紹介したいと思います!
今回でコンデンサーについて詳しく紹介するのは最後にしたい。 でないと毎回コンデンサーのブログになってしまって、他に芸の無いヤツみたいに思われるのもイヤだから。 まあ最近(特にネットオークションなど)で、どういう素性のものなのか知りも
吹奏楽に管弦楽、ジャズにいたるまで広く活躍するトロンボーン。 トロンボーンをお使いの方はとっくにお気づきでしょうが、トランペットやチューバなどの管楽器とは大きく違うパーツがあります。 そうです、、、スライドです!!(スライド管の事)
カテゴリーから探す
2022年7月
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House