コロナ渦中、配信など形を変えながらも、世間的に音楽活動が動きつつありますね。私の担当楽器はドラムで、コーラスを入れられるほどの腕はないため、今までマイクとは無縁でしたが、バンドの事情により、ケーブルの取り回しを気にする必要のない、ヘッドセッ
最近暇さえあればYouTubeを見るほどハマッています。結構そんな方も多いのではないでしょうか。ただ見るだけでなく、自分で配信したいと思っている方もいるはず。 そういえば最近の職業ランキングでは小中高、大学生の「なりたい職業TOP10
皆さん映画は好きですか?プライムビデオやNetflix、Huluなど、定額制動画配信サービスが普及している昨今、映画を観る機会が増えたのではないでしょうか。 私は最近、ディズニーデラックスに入会し、マーベル作品やスターウォーズなど
DJをしていると、自分のミックスはどのように聴こえているか気になりますよね。また自分のDJの記録としてミックスを残したいという方もいらっしゃると思います。やはり自分のミックスを客観的に聞くことは大変勉強になります。DJプレイ中には気づけなか
こんにちは、商品部の西田です。 このシリーズも3回目を迎えていますが、徐々にハマってくれる人が増えているといいな、と思いながら筆を走らせています。 今回は趣向を変えて、一人のジャズマンだけでなく、夏らしさを感じる楽曲を特集していきたいと
緊急事態宣言解除後、ウイルスを警戒しまだまだ自粛ムードが漂っています。一日も早く収束してほしいですよね。 今回は、ワイヤレスマイク/ハンドマイクタイプのシステムについて、サウンドハウスの売れ筋TOP3を紹介します。これから購入を考えていらっ
最近様々なものがワイヤレス化され便利な世の中になりました。ここ最近一番驚いた製品はBOSS/WAZA-AIR。エレキギター用の製品です。エレキギターにワイヤレス送信機を取り付けるだけでヘッドホンから本格的なエレキギターサウンドが出力されると
愛車のローンも終わり、そろそろ夏タイヤを買い替えようか悩んでるヘッドホン担当の山崎です。 最近は、ヘッドホンよりもタイヤが気になって仕方がないですが、オーストリアのヘッドホンブランドAKGから、タイヤよりも気になる、この春最注目のヘッ
今回、AKGの大定番マイクC414について魅力を伝えていきたいと思います。 サウンドハウスでは様々なお客様から商品レビューを投稿いただいており、参考にされている方も多いと思います。ただ、どういったサウンドか「実際に聴いてみたい
みなさん!!突然ですが2020年は何の年でしょうか? そうです。 東京事変 再生の年です。 こんにちは、商品部の西田です。閏年2O2O年1月1日に突如「再生」と銘打ち復活を遂げた東京事変。当日かなり酔っていた私が一
カラオケ好きの皆さん!そしてボーカリストの皆さん!マイマイクはお持ちでしょうか?カラオケ店やスタジオによって、マイクの音が違うなんてことはよくあると思います。マイマイクを持つことによってそんな悩みを解決!しかし、いざ調べてみると、メーカーや
こんにちは サウンドハウスのヘッドホン担当山崎です。 今回は、AKGから新たに発売された、注目のモニターヘッドホンK361とK371を紹介します。 AKGと言えば、ヘッドホン好きは誰もが知っている、ヨーロッパ3大ヘッド
2021年1月