さて今回は…前回の続きですね。自分の経験を振り返ってみたら思ったより長くなってしまったという… それだけ経験豊富ということだね。 経験だけはね(笑) では続きをどうぞ!2000
普段はフレット付きのベースを愛用している私ですが、YouTubeでJaco PastoriusやTony Franklinといった名プレイヤーによるフレットレスベースの演奏に魅了され、自身の音楽的探求心に火がつき、ついにフレットレスベースを
こんにちは。 最近配信ライブが増えてきて、対面と配信のハイブリッドでのライブも増えました。私も福祉施設向けに演奏する際、流れに乗り(←?)、Zoom経由で演奏を配信することも増えてきました。 普段は自宅からPCを使って1人
さて今回は何ですか?ネタありますか? 半年ほど前に今年のマイニューギア予想やったよね? やりましたよね。全世界に向けて物欲を公開するという(笑) さて、実際何を買ったのか?半期に一度の答え合わせ〜パフパフ
はじめに こんにちは。 突然ですが質問です。皆さんは、どんなギターアンプを使っていますか?エレキギターを弾くうえで、アンプはもはや楽器の一部。こだわりの1台を持っている人も少なくないでしょう。 そういう筆者は、以前はアンプには
はい、年明け〜! 今更ながら、明けましておめでとうございます。もうお屠蘇気分でもないでしょうけど。 恒例の!今年のマイニューギア予想〜! 恒例かどうか知りませんけれども(笑) さて、今年は何を買おう
さて今回は? 2024年も終わるということで! で? 今年もあっという間だったねえ そう…ですね。 ニャッという間だったねえ 猫? ハッとしてグーという間だったねえ
さてさて今日は? 先輩! はて? 教えてください! あー、前回の続きね。では……まずはギター編に則って、ベースの選び方ですよね? はい、先輩! 部活コントはも
こんにちは! ライブハウス京都GROWLY制作のイトウです! 日々、京都をはじめ関西拠点のミュージシャンの音楽ライフをサポートするお仕事をしています。 京都GROWLYは4月で12周年! 二条駅から徒歩3分という好立地に
はじめに エレキギタリストとは切っても切れない存在であるエフェクター。特にコンパクトエフェクターは、自分の好みに合う製品を集める過程にも、楽しさがあるものです。そんな特徴から、ギタリストのエフェクターボードは三者三様。プレイヤーの数だ
さて今回は? 恒例のアレやろうよ! あれとは? 今年のマイニューギア予想〜パフパフ〜! すでに2月ですが……そうですね。ひとまずやりますか……
さて今日は? エフェクターボードを一新したので見てください! え?まさかの見せびらかし回?仕方ないなぁ……(笑) ケース自体も新しくしました。 お、赤!ですね。
さて、早いもので年末ですね。 ですねー。今年もいろいろとお世話になりました!ザ・キャプテンズのスタッフとしても稼働してもらって……いつも有難う! どういたしまして。今年はギタリスト加
はじめに 世のギタリストは、理想の音色を追い求め、様々なエフェクターを駆使しています。それは練習でも本番でも同じこと。 でも、たくさんのエフェクターを揃えていくのは、かなり大変なことだったりします。 そこで!今回はZOOMから発売
さて今日は? ギャ! ギャ? ギャー! ん?何をそんなに驚くことが? ニューギャー! さては…ニューギアですね? それっ! 最近何か買いました? ちょっと