著者プロフィール
フジオカタクト
2018年より関西を中心に活動中。BABY BABYというアコースティックユニットでギターを弾きながら作業療法士というリハビリの仕事をしています。リハビリで学んだボディマッピングの視点から、ギタリストなら知っていて損はないカラダのことをテーマに執筆していきます。思ったように体が動かなくてギターが弾けない!という方は必見です!また音楽活動を通じて感じたことや愛する機材についても時々発信していきます。
website https://babybaby1992kobe.wixsite.com/babybaby
twitter https://twitter.com/tak__tyy
twitter https://twitter.com/babybaby1992
「ギタリスト専門整体師」ことフジオカタクトと申します。いつもお疲れ様です! さて今日はタイトルの通り、“脱力”について考えていきたいと思います。 ギターに限らず、楽器を弾いているとよく耳にする&l
お疲れ様です! 「ギタリスト専門整体師」ことフジオカタクトと申します。 ギタリストの相棒、なくてはならない存在といっても過言ではないピック。 厚みや素材、大きさや形、、、他種多様なピックがあり、こだわりを持って選ばれている
お疲れ様です! 「ギタリスト専門整体師」ことフジオカタクトです。 皆さんは、ギターのメンテナンスはご自分でされていますか?! 自分の手垢で汚れたギターをピカピカに磨いてやると、愛着が増すってもんですよね。 ギターメンテのグッ
こんにちは! “ギタリスト専門整体師”のフジオカタクトと申します。 いつもご覧くださりありがとうございます! 日常生活に付きまとう『肩こり』ですが、皆さんはどのように対処していますか? 肩こりが慢性化しや
こんにちは! “ギタリスト専門整体師”ことフジオカタクトと申します。 いつもご覧くださりありがとうございます! 久しぶりの投稿となりますが、これからも頑張って皆様のお役に立てるような記事を書いていきたいと思いま
こんにちは! “ギタリスト専門整体師”ことフジオカタクトと申します。 今日も1日お疲れ様です! 皆さんはギターを弾くとき、例えばコードを押さえたりリードを弾いたりしているとき、左手はどんなことを意識して練習
こんにちは! “ギタリスト専門整体師”ことフジオカタクトと申します。 今日も1日お疲れ様です! 皆さんはギターを弾く時、ピックを使っていますか?それとも指弾き(フィンガースタイル)ですか? 僕は長年ピック
こんにちは! “ギタリスト専門整体師”のフジオカタクトと申します。 今日も1日お疲れ様です! 最近、僕の公式ラインの方に“痛み”に対するお問合せが何件か届いておりました。その
こんにちは! “ギタリスト専門整体師”のフジオカタクトと申します。 今日もお疲れ様です! 皆さん今日も散財していますか?僕は暇さえあればサウンドハウスさんのサイトをみて「あれがいいなぁ〜、これもいいなぁ〜。
こんにちは! “ギタリスト専門整体師”のフジオカタクトと申します! いつもお疲れ様です。 今日はカラダのことではなく、ギターDIY関連です( ^ω^ ) 皆さんはギターのパーツ交換って
こんにちは! “ギタリスト専門整体師”のフジオカタクトと申します。 いつもお疲れ様です! 今日も毎日がんばられているギタリストに向けて、知っておいて損はない必修ストレッチを紹介していきたいと思います! 今
こんにちは! “ギタリスト専門整体師”のフジオカタクトと申します。 いつもお疲れ様です! 今回はギターについている“ポット”についてのお話です。 皆さんはギターについているポットを
こんにちは! “ギタリスト専門整体師”のフジオカタクトと申します。 今回は以前ゲットしコラムに書かせていただいた【PLAYTECH ST250】を「いかに手間とお金をかけずにポテンシャルを最大限引き出せるか」と
こんにちは! “ギタリスト専門整体師”のフジオカタクトと申します。 いつもはギターと体のことについてのコラムを書かせていただいておりますが、今回はDIY系の内容でお話しさせていただきたいと思います。 数
こんにちは! “ギタリスト専門整体師”のフジオカタクトと申します。 いつもご覧くださりありがとうございます。 今日はタイトル通り、ギターがないときにでもできる運指の練習を考えて聞きたいと思います。 という