スマートフォンの普及、配信用ソフトやアプリケーションの多様化により、昨今では「配信」がとても身近なものになりつつあります。それは一部の娯楽的な用途だけでなく仕事におけるリモート会議や外国語レッスン、音楽教室などオンラインでのやり取りが、
■ ごあいさつ 4回目の投稿です。私は普段、初音ミクを使用したボカロ曲や、自作のボカロ(UTAU)を使用して曲を制作していますが、「曲を作ったはいいが、どこで発表しよう?」と思うことがしばしばです。今回は、私と同じように自作曲の発
カラオケ好きの人や歌ってみたを録っている人の中でもたまには「ちょっとカラオケ動画をYouTubeにあげてみたい」と思うことってあると思います。 2021/11/16に、カラオケJOYSOUNDの「キョクナビアプリ」と「YouTub
< スマホ撮影に最適なラベリアマイクXS Lavシリーズ > Vlogの台頭やZoomなどオンラインミーティング需要の高まりによって、スマートフォンやノートパソコンのマイク入力音声を高音質化したいニーズが高まってい
ところで、みなさんTikTokは見たことありますか? 8月のはじめ、歳の近いサウンドハウスの先輩方にTikTokを見たことあるか聞いたのですが、高確率で『見たことない』との回答が・・・。 意外とみなさん見ていないようです。 既
15秒の動画を載せることができるSNS「TikTok」では、さまざまな楽曲に合わせて踊る動画をよく見ます。カッコいい音楽を使っていて、ぜひ自分のiPhoneに入れておこうと思うものの、中には(ダメなことですが)使用している音源の情報を載せて
年々YouTubeなどで弾いてみた動画をアップする人は増えてきています。 コピー曲が中心になる弾いてみた動画はYouTubeで収益を得るという目的にはあまり適しませんが、その動画をきっかけに集客できるので自分のサイトやSNSを盛り
みなさんどうもこんにちは!ギター講師をさせて頂いているきとうゆうきです。 今回は!予算付きでDTM機材を買うとしたら...というお話をしようと思います。 ほぼ全ての人に当てはまると思うんですが、やっぱり予算ってありますよね。
こんにちは! 作曲家のKaoruです。 今回は、タイトル通り「ミュージックビデオの自主制作にピッタリのアイテム」を厳選してみます! 近年では、様々な動画配信サイトが盛り上がりを見せており、誰でも簡単に動画を世界中に発信で
YouTubeやインスタライブ、その他さまざまな配信系アプリが登場し、配信が身近なものになってきた昨今。自分自身でも配信をしたいと考えている方も多いことかと思います。今回は配信をより質の高いものにしてくれるおススメのUSBマイクをいくつかご
はじめに YouTuberではなくとも旅行を綺麗な映像作品として残したい!そう思ったのは2020年のはじめ頃でした。InstagramやTwitter、TikTokにYouTubeなど、最近は映像を記録として残せるプラットフォームが充
新型コロナの流行以降、アウトドア派からインドア派に移行した人も多いのではないでしょうか。また、 最近はリモートワークや SNS など配信がとても身近なコンテンツになりつつあります。ということで、今 回はゲーム配信にあると便利な機材をご紹介し
「iPhoneやiPadなどiOS機器を使って音楽制作をしたい!」という時、以前は使用できる機器がかなり限られていました。しかし、スマホやタブレットの進化と共に、iOSに対応する機材の選択肢もかなり豊富になり、オーディオインターフェイスやM
ビデオ会議や配信がすっかり定着した今日この頃。部屋の様子がカメラに写り込んで悩んでいる方や、配信をちょっぴり演出してみたいという方も増えているかと思います。 そんなときに役に立つのがグリーンバック!! CLASSIC PRO
今回はポッドキャスト配信を行う際の音声データ収録/編集について、どんなやり方があるのか、またはとりあえず始めるにあたって、どういった商品を購入すれば良いのかご紹介してみたいと思います。 【レベル0】 PC、スマートフォンを利用し