最近、関連製品が話題の「rekordbox」
なぜこんなにも注目を集めているのか。それは、、、
専用のDJコントローラーが最強のクオリティーだからなのではないでしょうか!
発売以来、圧倒的な支持を獲得しているrekordbox dj専用コントローラー「DDJ-RB」。
エントリーモデルながら、かっこよくDJミックスするための機能が凝縮され、かつ最高に分かりやすいユーザーインターフェイスが特徴。

DJプレイのコアとなるジョグ下部
伝統のPIONEER CDJのようにPLAY/CUEボタンが並びます。パッドではなく、ボタンになっているので、押した感触もしっかりしているのが嬉しい点。その横には8つのパッドと切り替えボタンが配置されています。
注目の機能は、一押しで登録されたエフェクトを呼び出す「PAD FX」!

※recordbox dj上の画面
「FILTER LFO」は、ビートに合わせてフィルターの開閉を自動でやってくれるんですが、絶妙なかかり方でかっこいい!
「V.BRAKE」は、レコードを止めた時の音を再現するエフェクト(「ギュゥン」って音ですね)。自分でも設定をいじれますが、元からいい感じにセットされています♪
DELAYやREVERBもいい具合に調整されていて、押すだけでトラックにアクセントがつきます♪
SLICER機能を使うと楽曲の一定範囲を8分割してパッドに割り当て、トラックを元に即興演奏的なこともできます。(タイミング補正をしてくれるので、適当にパッドをたたいても割とかっこいい!)
SAMPLERは、トラック以外にオーディオファイルをアサインして再生する機能。プリセットには皆さんおなじみ、定番的ブザー音と、サイレンの音が入っています。
なによりベースとしてrecordboxの強力なブラウズ機能と、親切なユーザーインターフェイスは本当に素晴らしいです。

各ボタンにマウスを合わせ少し待つと解説が表示されますが、、、
普通こんなに詳しく表示されますか!?(笑)
前回ブログでも少し触れていますので良ければご覧ください。
DDJ-RBについて熱くご紹介してみましたが、皆さん、こんな充実したDDJ-RBに上位機種があるのをご存知でしょうか?
それがこちら、

PIONEER / DDJ-RRです!!
DDJ-RBと比較すると一回り大きく、それにともない再生ボタンやジョグもより大きく、操作性がアップしています。スクラッチにも最適な設計。
そして機能も大幅に追加されています!

例えば、ジョグ右下にあるCAPTUREボタン。
なんとアクティブになっているループやスライスを自動で録音、サンプラーパッドにアサインします。
つまり、好きなトラックを元に、パッドで瞬時に即興演奏的な事ができるのです!
わざわざサンプラーにアサインしなくても、スライスを演奏するだけならDDJ-RBでもできるんじゃない?と思うかもしれません。
しかし、サンプラーにアサインするとCAPTUREボタン横にある、OVERDUBを使って演奏情報をシーケンスへ記録できます!(※シーケンスは、サンプラーを使った演奏の記録/再生を行う機能)
瞬時にオリジナルのリズムやフレーズをシーケンスで作り、再生/ミックス。DJプレイのライブ感が高まります!

RELEASE FXツマミを押すと、リリースFX機能をワンボタンでONにできます。(ONの間は、再生していた最後の音にリバーブやディレイなどが掛って流れる)
単体機として売られている、PIONEERのDJ用エフェクターに搭載されていた機能ですが、これを使うと、簡単かつ非常にドラマチックにミックスを演出します!
DDJ-RBでもソフト上でONにすれば使えますが、手元で操作できるのは嬉しいです。
下にあるNEEDLE SEARCHは、触るとトラック内の該当する位置へ瞬時に移動してくれます。レコードにスッと針を落とす感覚でミックスしたい再生位置へ行けますね。

そしてお気づきでしょうか?出力はXLR端子を装備。
なんと、recordbox系DJコントローラーのハイエンド・モデル「DDJ-RZ」と同じ回路を採用しています!!
クラブなど、ハイクオリティーなサウンドが求められる場所にも対応する、高音質設計!!
入力は2系統あり、メーカーサイトで別売しているrekordbox dvsとコントロールバイナルを使うと、DVS機能を利用できます!(※DVSはターンテーブルで再生するコントロールバイナルの信号により、DJソフトを操作する機能)
そして単体の2chDJミキサーとしても動作します。(PC接続していると、エフェクトなどの機能が有効となる「PC MIXモード」へ切り替えができます)
スクラッチから最新機能を駆使したDJミックスまで柔軟に対応し、更に高音質。
2chDJコントローラーのハイスタンダードとなるのは間違いないでしょう。
エントリーモデルながら上位機種と同じフルバージョンのrekordbox djが付属、明朗かつ快適なユーザーインターフェイスを備えたDDJ-RB。
スクラッチにも最適な大きいジョグ、recordbox djの多彩な機能を直感的に操作できる豊富なコントロール系統を装備、パフォーマンス性を持った高度なDJプレイに対応するDDJ-RR。
ぜひ話題のrekordbox dj対応DJコントローラー達をチェックしてみてください!


















 スキルの出品・購入
スキルの出品・購入 サウンドナビ
サウンドナビ 大幅値下げ市
大幅値下げ市 アウトレット
アウトレット 新商品
新商品 初心者セット
初心者セット 巣ごもり・テレワーク
巣ごもり・テレワーク 配信機材
配信機材 ヘッドホン・イヤホン
ヘッドホン・イヤホン マイク
マイク ワイヤレス
ワイヤレス スピーカー
スピーカー パワーアンプ
パワーアンプ ミキサー
ミキサー プロセッサー
プロセッサー ポータブルPAシステム
ポータブルPAシステム レコーダー
レコーダー カラオケ
カラオケ ギター
ギター ベース
ベース ウクレレ
ウクレレ ドラム・パーカッション
ドラム・パーカッション ピアノ・シンセサイザー
ピアノ・シンセサイザー 管楽器
管楽器 弦楽器
弦楽器 和楽器
和楽器 ハーモニカ・その他楽器
ハーモニカ・その他楽器 DTM・DAW
DTM・DAW DJ & VJ
DJ & VJ スタンド各種
スタンド各種 ケーブル・コネクター
ケーブル・コネクター ラック・ケース
ラック・ケース 照明
照明 ステージ・トラス
ステージ・トラス 映像機器
映像機器 パソコン・周辺機器
パソコン・周辺機器 電源周辺機器
電源周辺機器 スタジオ家具・吸音材
スタジオ家具・吸音材 日用品・生活雑貨
日用品・生活雑貨 お酒
お酒





 
  


 
     
   
   
  





 
   
   
   
  




