
YouTubeだけでなく最近はTwitterやInstagramでも、弾いてみた動画を頻繁に見かけます。
#〇〇と繋がりたい 系のタグは見ていて飽きませんね。
動画投稿も興味はあるけど正直、
PCやビデオカメラなど、機材を揃えるのが煩わしい...
映像と音声を別々に録って、編集する作業がめんどくさい...
かと言って、スマホマイクでの録音だと 音割れしたり生音が入ってしまったり、モノラルで臨場感に欠ける、といったデメリットがあります。
高音質だけど、コスパ重視で、もっと手軽な音楽配信をしたい!
今回のブログでは、そんな要望をかなえる機材を2つ紹介します。
1.スマホにマイクを取りつける
スマホのマイクだけをグレードアップさせてしまうという方法です!
■ ZOOM / iQ7 MSステレオマイクロフォン iPhone
Lightning端子で、iPhoneに差し込むだけ!安直ですが、あるのとないのとでは大違いです。コスパ最強。
持ち運び楽ちんなので、「ちょっとスタジオでの練習風景を撮ろうかな」みたいなときにもいいですね!
2.ワイヤレスでスマホに音声を転送
ラージダイアフラムのコンデンサーマイクにbluetooth、レコーダー、USBマイクの機能を詰め込んだ次世代マイク。専用アプリをダウンロードして、スマホへbluetooth経由で音声を転送できます。GAIN調整ができるのもポイントで、スマホマイクで録音したときに起こる音割れを防ぐことができます。
高音質レコーディングは、思ってる以上に簡単にできてしまうのです。思いたったらすぐにシェア。スマホに1つ機材を加えるだけで、質の高い弾いてみた動画を撮ることができます。
機材を揃えて編集し、本格的な動画撮影も良いですが、まずはお手軽な動画撮影から始めてみませんか??














 




 






 スキルの出品・購入
スキルの出品・購入 サウンドナビ
サウンドナビ 大幅値下げ市
大幅値下げ市 アウトレット
アウトレット 新商品
新商品 初心者セット
初心者セット 巣ごもり・テレワーク
巣ごもり・テレワーク 配信機材
配信機材 ヘッドホン・イヤホン
ヘッドホン・イヤホン マイク
マイク ワイヤレス
ワイヤレス スピーカー
スピーカー パワーアンプ
パワーアンプ ミキサー
ミキサー プロセッサー
プロセッサー ポータブルPAシステム
ポータブルPAシステム レコーダー
レコーダー カラオケ
カラオケ ギター
ギター ベース
ベース ウクレレ
ウクレレ ドラム・パーカッション
ドラム・パーカッション ピアノ・シンセサイザー
ピアノ・シンセサイザー 管楽器
管楽器 弦楽器
弦楽器 和楽器
和楽器 ハーモニカ・その他楽器
ハーモニカ・その他楽器 DTM・DAW
DTM・DAW DJ & VJ
DJ & VJ スタンド各種
スタンド各種 ケーブル・コネクター
ケーブル・コネクター ラック・ケース
ラック・ケース 照明
照明 ステージ・トラス
ステージ・トラス 映像機器
映像機器 パソコン・周辺機器
パソコン・周辺機器 電源周辺機器
電源周辺機器 スタジオ家具・吸音材
スタジオ家具・吸音材 日用品・生活雑貨
日用品・生活雑貨 お酒
お酒





 
  


 
     
   
   
  





 
   
   
   
  




