ここから本文です

向原愛海 & ナリタのオカゲ presents Good To Be Home vol.3に行ってきたよ

2019-10-23

テーマ:イベント・ライブ情報, PA

9月29日、成田山表参道で開催された成田の音楽と食とアートを楽しむ、野外フェスティバル「向原愛海 & ナリタのオカゲ presents Good To Be Home vol.3」に機材協力という形で参加してきました。

ナリタのオカゲステージ

今回持ちこんだ機材はコチラです!!

メインスピーカー:QSC CP12×2KS212C×1
フロアモニター:QSC K8.2×1CP8×1CLASSIC PRO CPM108PCPM110P
ベースアンプ:Quilter BASS BLOCK800+BASSLINER 1×12W
ミキサー:Soundcraft Ui16
マルチケーブル:CLASSIC PRO Multilink16/4

ステージ使用機材
機材積み込み車両
機材積み込み車両

綺麗に積み込んだオレを誰か誉めてほしいw

当日、朝9時に集合し、さっそく準備開始!!
メインスピーカーの位置を決め、スピーカースタンド(もちろんCLASSIC PRO SPS)の高さは聴く人の耳の高さくらいの位置にセット。サブウーファーは、メイン回線の引き回しを考慮し、PA卓側のスピーカースタンドのそばにしました。続いてフロアモニターを適切な場所に配置した後は電源ケーブルの引き回し。消費電力のことも考えて、2台用意してもらった発電機をメインスピーカーとモニタースピーカーで分けたんですが、電源ケーブルの引き回し方には気を使いました。

ステージの外側を回して演奏する人の邪魔にならないように、見栄えが悪くならないようにするのが結構大変でした。マイク&機材用ケーブルは幅が細い養生テープを使ってナンバリングし、何を接続しているか間違えないように。これもなるべくステージ外側を回して・・・とやっていたら、ステージの外側はケーブルの嵐になってすごい修羅場になってしまったことは秘密ですw

ナリタのオカゲステージ

この日は5つのグループが出演したのですが、ドラムセットがあったり、なかったり、ベースアンプの位置が右だったり、左だったり、持ち込み機材、マイクの位置や本数、立ち位置、使うダイレクトボックスの数が違ったり、フロアモニターの位置や角度、高さも違ったりとさまざま。だから、転換するたびに一度、機材をステージからはけさせてグループに合わせて再構築するという、そしてそれを2人でほぼ行うというファンキーな現場でしたw

今回勉強したことは

  • 「バミリ」って大事。そしてバミリには何を置いたのか機材名もいっしょに書いとかないとエライことに。
  • ダイレクトボックスのスイッチは変わりやすい。まさかのINSTがSPKRになっていて音が来ないとテンパってしまった。
  • 電源ケーブルは、延長ケーブル必須。電源タップも必須。多いにこしたことはない。

ライブステージのトップバッターは地元のジャズバンド伊志松Jazzトリオ with Friends。
野外で聴くジャズってなんかスゴイ贅沢だった。演奏も上手いし、ソロ回しはみんなカッコよかったです。個人的にジャズのソロ回しの時に、各パートが終わるたびに客席から拍手が起こるあの感じが好きですね。ボーカルあり、スタンダードありの盛りだくさんのナンバーで最高のトップバッターを務めきってくれました。

ナリタのオカゲステージ
ナリタのオカゲステージ
ナリタのオカゲステージ
ナリタのオカゲステージ

続いてTokyo Romany。初めて聴くタイプの音楽だったので一瞬でくぎ付けになったのと、ワイヤレスマイクを使った自由気ままなパフォーマンスに見とれて、あっという間に時間が経ってしまいました。ヴァイオリンのRayさんだけでなく、ウッドベースのOtojiさんまで楽器を担いで会場を練り歩いていたのにはビックリ。リズムキープしながらあんなに大きな楽器を運ぶなんて自分にはできないですw 途中で成田のご当地キャラうなりくんも巻き込んでのパフォーマンスは、たくさんの笑顔を生んでいました。

ナリタのオカゲステージ
ナリタのオカゲステージ
ナリタのオカゲステージ

Pabloは、もはや成田がHOMEなのでは?と思ってしまうくらい自分にとってお馴染みのバンドです。このバンドが鳴らす音、歌を聴くとなんだか安心してしまうのは自分だけではないはず。愛娘が生まれるちょっと前にリリースされた曲「SING BABY」やっと生で聴けました♪安定した古屋さんのドラムとなすけんさんの踊るベースはさすが。そこに、キャッチーなメロディと周りを巻き込みながら盛り上げる杢太郎さんのカッチョイイ唄声がはまるはまる。ライブを観るたびに好きになっていくバンドです。最高。

ナリタのオカゲステージ
ナリタのオカゲステージ
ナリタのオカゲステージ
ナリタのオカゲステージ
ナリタのオカゲステージ
ナリタのオカゲステージ

そしてイベントをお手伝いするたびに思うこと。
「ミュージシャンが伝えたい音を大きな音量にして、この場にいるたくさんの人にミュージシャンの想いを届ける」
それを手伝えている仕事ってすごい誇らしく、嬉しい気持ちになりました。
まだまだ、改善できるところはいっぱいあって、次は今回よりも良いステージ作りをお手伝いできればと思います。次回Good To Be Home vol.4は、12/22成田市文化芸術センター スカイタウンホール。ホールという場所での音響も初めてなのでいろいろ楽しみたいと思います。

ナリタのオカゲステージ

営業部 / 河西 政佳

愛車サンバークラシックを溺愛するベーシスト。座右の銘は「人生アドリブ」。高校の軽音部に入り、最初の楽器決めジャンケンで負け、ギターヒーローを諦めることに。しかし、ビリーシーンやフリーを見てバンドで一番カッコイイのはやはりベースだと再認識。「上手い」よりカッコイイベースプレーヤーを目指し、日々精進中。

Quilter / BASS BLOCK 800 + BASSLINER 1x12W セット

Quilter

BASS BLOCK 800 + BASSLINER 1x12W セット

¥173,800(税込)

BASS BLOCK 800 + BASSLINER 1x12W セット

ブログ有り

在庫あり

数量

CLASSIC PRO / CPM108P PAスピーカー

CLASSIC PRO

CPM108P PAスピーカー

¥42,800(税込)

パワードフロアモニター、同軸、8"、150W、10.5kg、1本

評価00000

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

CLASSIC PRO / CPM110P PAスピーカー

CLASSIC PRO

CPM110P PAスピーカー

¥45,800(税込)

パワードフロアモニター、同軸10"、200W、13.5kg、1本

評価000005

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

CLASSIC PRO / MULTILINK16/4-20

CLASSIC PRO

MULTILINK16/4-20

¥27,800(税込)

マルチケーブル、16センド4リターン、20m

評価00011

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

QSC / CP12 PAスピーカー

QSC

CP12 PAスピーカー

¥89,800(税込)

パワードスピーカー、12"、1000W、13.7kg、1本

評価00011

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

QSC / CP8 PAスピーカー

QSC

CP8 PAスピーカー

¥85,800(税込)

パワードスピーカー、8"、1000W、9.5kg、1本

評価00000

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

QSC / K8.2 PAスピーカー

QSC

K8.2 PAスピーカー

¥108,000(税込)

パワードスピーカー、8"、2000W、12.2kg、1本

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

QSC / KS212C パワードサブウーファー

QSC

KS212C パワードサブウーファー

¥318,000(税込)

パワードサブウーファー、12"×2、3600W、40.1kg

評価00000

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

Soundcraft / Ui16 Wi-Fi コントロール・デジタルミキサー 16ch

Soundcraft

Ui16 Wi-Fi コントロール・デジタルミキサー 16ch

¥75,800(税込)

デジタルミキサー、16ch、リモートコントロール

評価00001

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok