ここから本文です

照明機材のマスタースレーブモードについて 「MEGA BAR RGBA」編

2016-10-26

テーマ:照明

みなさんこんにちは!営業の高瀬です。本日は照明機材のマスター・スレーブ・モードについて紹介します。

「マスター・スレーブ・モード」とは、複数の同じ照明機材をDMXケーブルで接続し、同じ動きをさせる機能のことです。「DMXコントローラーは持っていないけど、複数の照明を同じように演出したい!」という方にピッタリの機能ですね。尚、マスター・スレーブ・モードを使用するには、下記の条件が必要です。

・マスター・スレーブ・モード対応の機種であること
・同じ型番の照明機材であること

では、実際に一つ機材を取り上げて、マスター・スレーブ・モードの設定方法を紹介したいと思います!(※照明機材によって、設定方法が異なります。各照明機材のマニュアルをご確認ください)


AMERICAN DJ / MEGA BAR RGBA


■AMERICAN DJ / MEGA BAR RGBAでマスター・スレーブ・モードを実践!

ステップ①
MEGA BAR RGBA同士をDMXケーブルで接続します。今回は4台のMEGA BAR RGBAを3本のDMXケーブルでデイジーチェーン(数珠つなぎ)しました。


ステップ②
マスター(親機)として操作する灯体を1台決めたら、マスター(親機)以外のMEGA BAR RGBAをスレーブ・モードにします。ディスプレイに「SLAu」と表示されるまで、MODEボタンを押します。「SLAu」と表示されたらSET UPボタンを押して、決定します。


ステップ③
マスター(親機)に決めた灯体を任意のモードで光らせます。すると・・・

スレーブに設定していた残りの3台も同じように光りました!!

いかがでしたか?とってもシンプルな設定で、マスター・スレーブ・モードを使用することができました!
「照明機材の設定って何だか難しそう。でも、演出をしてみたい!」という方、ぜひ一度お試しください!

サウンドハウススタッフ

サウンドハウススタッフによるブログです。 ここでしか聞けない、サウンドハウスのスタッフだからお届けできる、とっておき情報が満載です!本音トークもあるよ♪

AMERICAN DJ / MEGA BAR RGBA LEDウォッシャー

AMERICAN DJ

MEGA BAR RGBA LEDウォッシャー

¥26,800(税込)

LEDウォッシャー、バータイプ、1m、RGBA

評価000005

ブログ有り 動画有り

 

完売しました

CLASSIC PRO / DMX030

CLASSIC PRO

DMX030

¥800(税込)

DMXケーブル、XLR3(オス)-XLR3(メス)、3m

評価00000

 

完売しました
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok