ここから本文です

SAMSON Carbonシリーズ 付属ソフトインストール方法

2019-04-25

テーマ:DTM・DAW, キーボード

みなさん、使い勝手のよいシンプルなデザインが人気の、MIDIキーボードSAMSON/Carbonシリーズってご存知でしょうか?

SAMSON (サムソン) / Carbon 49 MIDIキーボードコントローラー 49鍵

SAMSON/Carbon 49

セミウェイトキーボードや、ピッチベント/モジュレーションホイールを備え、操作性が優れていることはもちろん、Native Instrumentsのソフト音源KOMPLETEの抜粋版「KOMPLETE ELEMENTS」が付属していることも人気の秘密です。
今回はそんなKOMPLETE ELEMENTSのインストール方法をご紹介します!

Carbon 49パッケージ内容

まずはパッケージを開封。
本体以外の内容物は、英文マニュアルや付属ソフトのインストールDVD、USBケーブル、iPad設置用のパーツなどです。

Carbon 49インストール画面

付属のDVDを使ってインストールを始めます。
DVDをコンピューターで読み込むと上記のような画面が出ます。
Windowsの場合は、Komplete Elements MK2 Setup PC、Macの場合はKomplete Elements MK2 Setup Macを選択します。

Carbon 49インストール画面

英語でインストーラーが立ち上がります。
このあとの項目も含めて、基本的にはNextを押して進めます。

Carbon 49インストール画面

「I accept ~」の部分にチェックを入れてNextと進みます。

Carbon 49インストール画面

その後インストールするフォルダの場所やプラグインフォーマットを聞かれますが、基本的には全てNextとして進みます。
※もし表示とは異なる場所へインストールしたい場合、「Change」を押して変更します。

Carbon 49インストール画面

「Finish」を押して終了させます。

Carbon 49インストール画面

その後「Service Center」というアクティベーション用のソフトが自動で立ち上がります。
もし起動しなければショートカットをクリックして立ち上げます。

Carbon 49インストール画面

Native Instrumentsのアカウント情報を入力しログインします。
持っていなければ「Create new User Account」からアカウント作成のうえ、ログインします。
※インターネット接続が必要です。

Carbon 49インストール画面

Carbonに付属している「KOMPLETE」と書かれた紙に記載されているコードを入力し、Activateを選択。

Carbon 49インストール画面

もしアプリのアップデートがあればSERVICE CENTER内に表示されるので、「Update」を選択します。
以上で「KOMPLETE ELEMENTS」のインストールは完了です。

手軽で使い勝手の良いMIDIキーボード Carbonと組み合わせて、音楽制作にぜひお役立てください!

サウンドハウススタッフ

サウンドハウススタッフによるブログです。 ここでしか聞けない、サウンドハウスのスタッフだからお届けできる、とっておき情報が満載です!本音トークもあるよ♪

SAMSON / Carbon 49 MIDIキーボードコントローラー 49鍵

SAMSON

Carbon 49 MIDIキーボードコントローラー 49鍵

¥13,800(税込)

MIDIキーボード、49鍵、USB

評価00001

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok