クリスマスが終わりすっかり年末モードですが、まだまだ街にはイルミネーションが光り輝く光景をよく目にします。そんな場所で、見かける光の模様。
こーゆーやつ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

私は、夢の国でとってもかわいいのを見つけました、クリスマス楽しかったです(^q^*)
これは、ゴボ(またの名を種板)と呼ばれるもの。模様がくり抜かれた板に光を当てて、壁や床に映し出すようなカラクリでできています。
仕掛けは簡単ですが、意外と身近にゴボを映し出すことって少ないのでは?
だがしかしBut!
この素敵な光の模様を手軽に簡単に映し出すことができるようになったのです。そう、、、
iGoboならね。
NiTEC ( ナイテック ) / iGobo
マグネットでいろんなところにガチンっ!とくっつけることができ、軽量且つ小型なので、設置場所に困りません!
こんな感じ♪

ゴボは数種類付属しており、手軽に交換可能!また、サイズさえ合わせればMyゴボを仕掛けることもできます。

このネジをくるくる回すと、、、
↓

ゴボが姿を現します!
ただ、自分のオリジナルゴボを作成するのは非常に骨が折れます。ゴボのオーダーメイドは下記から依頼可能なので、ぜひ活用してみてください!
↓
googoboオーダーメイドGOBO作成の手引き
「いつかオフィスの天井にバッドマンシグナルを映し出したい」
そんな想いを胸に秘めつつ、このブログを書きました、、乞うご期待!