2021年6月1日
名古屋出身のバンド、フラワーカンパニーズが毎月新代田FEVERで開催している
「月刊フラカンFEVER」
フォークシンガー友部正人の2マンライブ!配信ライブを視聴しました!
“名古屋が生んだ“日本一のライブバンド”フラワーカンパニーズ。通称フラカン。 1989年、地元の同級生によって結成。Vocal:鈴木圭介、Bass:グレートマエカワ、Guitar:竹安堅一、Drums:ミスター小西。コンスタントにライブとリリースを重ね、楽曲「深夜高速」のみを多数のミュージシャンがカヴァーしたコンピレーションアルバム『深夜高速 -生きててよかったの集い-』が発売。
結成26周年目の2015年12月19日、自身初となる日本武道館公演「フラカンの日本武道館 ~生きててよかった、そんな夜はココだ!~」を開催、チケットをSOLD OUTさせ、大成功を収めた。
2017年、再びメジャーを離れ自分たちのレーベル、チキン・スキン・レコードを設立。
2019年4月23日、「メンバーチェンジ&活動休止一切なし」4人揃って結成30周年を迎えた。”
~Flower Companyz 公式HPより~
“1950年5月25日東京で生まれる。高校一年の時、ボブ・ディランのライク・ア・ローリング・ストーンを聴いて自作の歌を歌いはじめ、卒業と同時に名古屋の街角で歌い出す。1972年「大阪へやってきた」でレコードデビュー。シングル「一本道」。1977年初めての詩集「おっとせいは中央線に乗って」。2003年1月、30周年記念コンサート。2019年1月からセンダイコーヒーにて隔月ライブを開始。”
~友部正人 公式HPより~
どちらも毎月ライブを行っている、タフなアーティストです。
【新代田FEVER】
東京都世田谷区にあるライブハウス。 Analogfishやおとぎ話のワンマンライブや、ホフディラン主催の春のベース祭りなどのイベントも開催されている名だたるライブハウスです。
フラカンのバンド演奏→友部正人とのコラボ演奏という流れで、残念ながら友部正人のソロを聴くことはできませんでした。。。 しかし!タッグを組んで演奏していた5曲がなんとも素晴らしいものでした。。。
【セットリスト】
フラカンタイム
- 脳内百景
- まずはごはんだろ?
- 俺たちハタチ族
- 一週間
- 履歴書
- この胸の中だけ
- 揺れる火
- 最後にゃなんとかなるだろう
フラカン&友部正人タイム
- 愛について
- 一本道
- 誰も僕の絵を描けないだろう
- ? (詩:友部正人 曲:鈴木圭介)
- 虹の雨上がり
- 人間ははるか遠く離れて(詩:鈴木啓介 曲:友部正人)
フラワーカンパニーズの楽曲は2019年、2020年に発売されたアルバム収録曲と、それ以前のもので半分。今年で結成32周年ですが、総シングル数25枚、総アルバム数18枚、ベストアルバム6枚とかなりコンスタントにアルバム制作を続けていますね。。。!
最新アルバム、どちらも購入済みですが、就活を経た後だからでしょうか、特に「履歴書」という曲が好きです。
「俺たちハタチ族」、ブルースハープの効いたスピード感のある曲です。ライブハウスで聴いたファンはテンションMAXですね。
今回のライブでは演奏されなかった代表曲「深夜高速」↓です☆
~コラボ演奏各曲の感想~
矢野顕子にも提供した「愛について」。矢野顕子の歌声にマッチし、渋さと柔らかさを兼ね備えた楽曲です。
「一本道」は言わずと知れた友部正人の初シングル&代表曲です。長渕剛、吉田拓郎も絶賛。
あがた森尾もカバーしている「誰も僕の絵を描けないだろう」。とても渋く、胸にぐっと来る曲です。あがた森尾ver.もおすすめ。 ちなみに私はあがた森尾も好きです。代表曲「赤色エレジー」、私の好きな曲「春の嵐の夜の手品師」も、ぜひ聴いてみてくださいっ!

その中で特に友部正人、鈴木圭介が共同制作した2曲。CDなどでは公開されていない、レアな演奏でした!
詩:友部正人、曲:鈴木圭介の曲名は明かされませんでしたが、
“雲のように浮かんだ駅から、西に向かって飛んでいた、火の玉みたいな赤い飛行機、水平線に伸びる滑走路。サン=テグジュペリはもういない、だけどいつかあの空を、サン=テグジュペリの飛行機が飛んでいた”
という歌詞がとても印象的でした。サン=テグジュペリが飛行士であったこと、代表作:星の王子様のような世界観が表現されているような気がします。

詩:鈴木圭介、曲:友部正人で制作された曲名は「人間ははるか遠く離れて」。
“今夜こそ、君にたどり着く、今夜こそ、君にたどり着く”
がひたすら繰り返されるサビでは、鈴木圭介らしいパワーを感じました。
なかなかライブに行けず、久しぶりにバンド演奏を観ましたが、音楽はいつでも元気と夢を与えてくれますね。 今後もきっとどんどんライブを行う2組。ファンとしてはそろそろ現地で楽しみたいところです。。。 新型コロナウイルス感染防止のため、まだまだ我慢が必要な時ですが、楽しみを見つけて頑張りましょう!
【参考】フラワーカンパニーズのギター、竹安堅一の使用エフェクターはこちらっ