著者プロフィール
営業部 / 市倉 麗菜
中学からドラムをやっており、大学では軽音サークルに所属していました。サークル漬けの生活を送っていて、3年間で300曲ほどコピーしてきました。シューゲイザーが大好きで、インディーズのバンドをずっと聞いています。大きい音が大好きです!また、インストのバンドも聞いたりします。趣味は愛車の洗車をすることです。最近は忙しくてあまりできていないですが、月に2回できるよう頑張っています!
ドラムセットに欠かせないシンバル。音楽のジャンルや演奏スタイルによってシンバルの選び方はさまざまですが、やはり「定番」と呼ばれる人気のモデルには特有の魅力があります。サウンドハウスでは、そんな定番シンバルを数多く扱っています。今回は、202
こんにちは!シンバル担当の市倉です。 最近、新たにお気に入りで皆さんにおすすめしたいスネアドラムに出会いました!! PEARLのスネアドラム「Duoluxe」を知ってますか!? PEARL ( パール ) / DUX1
こんにちは!シンバル担当の市倉です。 最近ドラムを叩いていて、ヘッドの表面が汚くなっていることに気づきました。 黒のスティックを使っていたので汚れがすごいです!! ドラムヘッドは、音が変わってきた時、打面がへこんできたり汚
シンバル担当の市倉です!最近、念願のスネアドラムを手に入れました。10年ほどドラムをやっていましたが、これまでは学校やスタジオに置いてあるスネアドラムを使っていたので長年の夢が叶いました(泣)スネアドラムを購入したのに加えて、メンテナンスや
PLAYTECHのシンバルには、コストパフォーマンスに優れたエントリーモデルからB20ブロンズを採用した上位グレードまで多彩なラインナップがあります。スプラッシュやチャイナのほか、穴あきシンバルなどのエフェクトシンバルも充実しています。
PLAYTECHのシンバルには、コストパフォーマンスに優れたエントリーモデルからB20ブロンズを採用した上位グレードまで多彩なラインナップがあります。スプラッシュやチャイナのほか、穴あきシンバルなどのエフェクトシンバルも充実しています。
ドラムの練習をするためにかかせないドラムスティックを大事に収納できるスティックケース。スティックを収納するだけでなく、チューニングキーなどの小物や楽譜も収納できるので、あると便利ですよね。また、フロアタムに引っかけて、予備のスティックを準備