ここから本文です

Total Studio 3 Max が最高ってことを伝えたい!

2021-09-25

テーマ:音楽ライターのコラム「sound&person」

こんにちは!
作曲家のKaoruです!!

今回は、DTMer界の超有名音源である「IK MULTIMEDIA ( アイケーマルチメディア ) Total Studio 3 Max」が最高ということをお伝えしたいと思います!!

IK MULTIMEDIA ( アイケーマルチメディア ) / Total Studio 3 Max

これまで代表的なマルチ音源といえば、Native Instruments ( ネイティブインストゥルメンツ )のKOMPLETEシリーズでした。 しかし、Total Studio 3 Maxも凄く良い音源なのです!!

この記事では

  • IK MULTIMEDIAとは
  • Total Studio 3 Maxの収録製品
  • オススメ音源

をお伝えしていきます!!

■ IK Multimediaとは

DTMerなら一度は聞いた事があるメーカーだと思います!
創業当初は、ソフト音源、プラグイン、アプリケーションなどを中心に展開していました。
最近は、ギタリスト向けのハードウェアにも力を入れており、かなり面白い製品を発表しています。

特に、iPhoneが流行る前から様々なiOSデバイスを発売しており、世界的にも注目されています。

■ Total Studio 3 Maxの収録製品

  • SampleTank 4 MAX
  • Syntronik Deluxe
  • Hammond B-3X
  • Miroslav Philharmonik 2
  • MODO BASS
  • MODO DRUM
  • AmpliTube 5 MAX
  • T-RackS 5 MAX
  • ARC System 3(解析用ソフトウェア)
  • MixBox
  • Lurssen Mastering Console

■ オススメ製品

ソフトウェア・バンドルってたくさんのソフトが収録されているのですが、正直言って「使い物にならない」ようなものも入っていることが多いのですが
この「Total Studio 3 Max」は全て即戦力なのです!!

特にオススメの製品を詳しく見ていきましょう。

○ SampleTank 4 MAX

260GB以上のサウンドライブラリーと8,000以上のインストゥルメントが収録された総合音源。
MIDIパターンも収録されており、鍵盤に自由に割り当てることができるので、ジャンルやスタイルに問わず対応できます。

SampleTank 4にアップデートされたことにより、UI(見た目)が新しくなり、更に快適になりました。
音源の読み込み・動作がとても軽快なので思いついたアイデアをすぐに打ち込むことができます。

高性能のアルペジオエータ―では最大16ステップのパターン、各ベロシティ、長さ、スウィングを直感的に操作することが可能。

エフェクトもかなり高品質なので外部のプラグインを使用せずとも、サウンドメイク・ミックスが完結します。

○ Syntronik Deluxe

時代を彩った伝説の名機を再現したヴィンテージシンセサイザー / ストリングマシン音源。

Roland・KORG・MOOG・YAMAHAなど、今ではお目にかかることも困難な、名機44機種のサンプルをベースにした22のインストゥルメント。
総計2,600種類以上のプリセットサウンドが用意されているので、読み込むだけで簡単に楽曲にシンセの音色を取り入れることができます。

デザインも実機を再現しているので、とても創作意欲を刺激してくれます。

目的のサウンドにいち早くアクセスできるように、設計された検索可能なブラウザを搭載。

SampleTank(3.7.2以降)にて、拡張音源としてロード可能になったため、音源の把握が容易になったのも嬉しいですね。

○ Hammond B-3X

米国イリノイ州シカゴに所在するハモンドオルガンカンパニーと、浜松の鈴木楽器製作所との共同開発により、本物のB-3サウンドを再現した音源。
忠実な再現だけでなく、複数のエフェクトが用意されています。

年代による細かな違いもシュミレート可能なので、時代を感じることができます。 各コントロールをMIDIアサインすることができるので演奏・ライブパフォーマンスにすぐに導入可能。

○ Miroslav Philharmonik 2

大編成オーケストラにも対応できる高品質音源。

レガート、ピツィカート、スピッカート、スタッカートなどの様々な奏法を収録しています。
プリセットを読み込むだけで、様々な構成を呼び出すことが可能。

ソロでもアンサンブルでも活躍してくれます。

新しいエフェクトが16種類も追加されたことで更なる可能性を広げました。
金色をあしらった豪華なデザインが印象的。

○ ARC System 3

別途測定用マイクと解析用ソフトウェア、補正プラグインの組み合わせにより、モニタリング環境を向上させることができます。
それぞれの異なるスタジオ環境でも正しいモニタリングができるので、正確かつ迅速なミックスを可能にしました。

また、バーチャルモニタリング機能により、カーステレオ、テレビ、スマートフォンのような、さまざまな再生環境での鳴り方を再現。

ARC System 3にアップデートされたことで、純正品以外の他社測定マイクにも対応しました。

以上、Total Studio 3 Maxについてまとめてみました。
これさえあれば音源、プラグイン、アンプシュミレーターが揃うので、初心者から上級者までオススメです!!
試してみてはいかが???


コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら

Kaoru

2017年から作曲家、編曲家として本格的に活動を開始。
楽曲提供・MIDIデータ制作・ミックス・マスタリング・オンラインでの講師など幅広く活動中。
また、Webデザイナーとしても活動しています。
website https://kaoru113portfolio.wordpress.com

IK MULTIMEDIA / Total Studio 3 Max

IK MULTIMEDIA

Total Studio 3 Max

¥117,800(税込)

パッケージ版、ソフト音源/プラグイン・バンドル

ブログ有り

 

完売しました
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok