金欠が収まりつつあるせいで金遣いが荒くなり、結局金欠がちらついているさくです。 ちょっと緊急で記事を書いているのですが、タイトルの通り、私の愛用しているマルチエフェクターのHOTONE – AMPERO II STOMP(以下
さて今回は? 僕たち、仲良くしようねえ。 ん? いつまでも仲良くしようねえ! そう……ですね……? お願いだよォ〜! どうしたんで
こんにちは。 ハモンドオルガントリオ「バナナニードル」のベース、三重野です。 自分のバンドは、ハモンドオルガン、ベース、ドラムという編成で、音色にエフェクトをかけられるパートがベースしかない! じゃあエフェクター担当ね
さてさて今日は? 先輩! はて? 教えてください! あー、前回の続きね。では……まずはギター編に則って、ベースの選び方ですよね? はい、先輩! 部活コントはも
エレクトリック・ピアノは現在の音楽シーンにとって欠かすことのできない重要アイテムの1つです。 今回紹介するのはアコースティックが中心だったジャズというカテゴリーにエレクトリック・ピアノを導入したジャズ界の巨匠、チック・コリアのお話です。
カテゴリーから探す
2024年5月
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House