オーディオテクニカが満を持して発表した「ATH-CKS5TW」は、最新のQualcommチップを搭載し、長時間駆動と低遅延を実現しつつ、価格を1.5万円以内に収めた意欲作でした。 バッテリーや接続安定性が大きく進歩し、さらにファンの多いS
最近レコード人気が再燃していますね。サウンドハウスでもレコード好きが何人かいて、流動的にレコード会を催すに至っています。年長の私はCD誕生前のレコード世代。当時を思い返すと、レコードにつきもののパチパチノイズがとても嫌でした。慎重にカセット
シンセサイザー出現というエポックで音楽は大きく変貌します。新たなツールの出現でミュージシャンの発想や取組みも変わり、シンセサイザーと周辺機器の登場で新たな音楽ジャンルも出現します。このコラムはシンセサイザーのクロニクル(年代記)とともにキー
さて、今回のテーマは「ヘッドレス」! お! …の利点を、長年ヘッドレスを使ってらっしゃるホーリーにお聞きしたい、と常々思ってまして。 はい。じゃあ何個か思いつくままに挙げてみたいと思います。
こんにちは。 「ある程度。」のリードギター担当のukiです。 今回はZOOM(ズーム)社のマルチエフェクトプロセッサーの「マルチストンプ」についてです。マルチストンプシリーズにも様々な種類とモデルがあります。今回は「MS-5
カテゴリーから探す
2020年1月
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House

