Aspen Pittman Designs ( アスペン ピットマン デザインズ ) / Spacestation V.3 スピーカー1 台でステレオサウンドが作れるなんて、頭の中に「?」しか浮かびませんでしたが、実際にスピー
サポート徒然日記 Vol.6! これって製品の不具合?使い方で解決できるもの? 実際にあったお客様からのお問い合わせ内容をもとに、様々な事例をご紹介します。 ●その1 TC HELICON ( ティーシーヘリコン ) / Talkbo
2月11日(火)、成田駅近くにある野菜とスパイスの多国籍料理バル【seeds】で開催されたライブイベント『Love Yourself, Be Free Tour 2020』に参加してきました。 まずお店の紹介から!! 【se
5月24日、青山迎賓館で行われたウェディングパーティーのPAシステムとして、ショールームに展示しているQSCの機材を持ち込んでお手伝いさせていただきました。 今回使用した機材はコチラ↓↓↓ ・QSC TouchMix-16 デジ
ちょっと肌寒かった3月17日(日)、成田駅前にあるオシャレなbar “Narita Radio Taps”で弾き語りライブ「さいとうりょうじ ×杢太郎(Pablo)-投げ銭LIVE in NARITA-」
大好評発売中の3Dステレオ・パワードスピーカーAspen Pittman Designs/Spacestation V.3!!!世界中のキーボードプレーヤーから絶大な支持を集め、ここ日本でも話題沸騰中の魔法の箱的なスピーカー。サウンドハ
今回はAspen Pittman Designsの画期的なスピーカー、Spacestation V.3のLEVEL、MIDS、HFQコントロールについてお話します。通常、中域、高域の補正と言うと、ミキサーやギターアンプなどによく見られる3バ
今注目の3Dステレオ・パワードスピーカー Aspen Pittman Designs / Spacestation V.3 海外レビューをはじめ、いち早く視聴したスタッフからの 「キーボードとの相性がすごく良い!」という声
今、巷で話題沸騰中のAspen Pittman Designs/Spacestation V.3!!! 音源の再生でも良し!エレキギターでも良し!電子ドラムでも良し!すっごいなー、そんなにいいのかなー、ステレオ出力ではないけど、エレアコで
最近ふと街を歩いていると、小さなライブバーやカフェで電子ドラムライブを見かけることが増えた気がします。 電子ドラム2大メーカーROLANDとYAMAHAの気合の入ったシステム開発により、コンパクトサイズのドラムも、近年ではとてもリアルなド
絶賛販売中のAspen Pittman Designsのパワードスピーカー、Spacestation V.3を今回はエレキギターで試してみました!検証にはPOD HDを使用しましたが、まず音の再現力の高さにビックリ! メインとなる8イ
サウンドハウスでは真空管のマッチングを格安価格にて請け負っていましたが、あるプロギタリストのお客様より、その精度を高めてほしいとご指摘をいただくことがありました。ただ残念なことに、弊社所有の既存機材ではマッチングの精度に限界があり、突き詰め
いきなり「3Dステレオサウンド」と聞いてそれが何を意味しているかわかる人は少ないと思います。自分も民生品なら5.1chとか2.1chとかは聞いたことあるけど、プロオーディオ用スピーカーで3Dステレオサウンドってなに?って感じでした。しかも「