ギターを弾く上で避けて通れない弦交換。。。。
今回はそんなちょっとめんどくさい弦交換作業を少し楽にできる便利なパーツをご紹介します。
弦交換で特に手間がかかるブリッジの一つが、チューンOマチックとテールピースが取り付けられた、いわゆるレスポール・タイプです。

弦を外すとブリッジが外れて弦交換しにくい!!という私と同じ思いを抱えているギタリストは少なくないはず!!
と、いうことで今回はこれを使ってみました!!

TONEPROS / SGS1-G
スタッドの上部がスクリュータイプになっているスタッド/アンカーセットです。

ノーマルのテールピースの場合、以下のようにテールピースとスタッドの間に多少隙間があり、弦を外すことによりテンションがなくなり、外れてしまう構造です。

TONEPROS ( トーンプロズ ) / SGS1-Gはスクリュー式となっているスタッドを締め付けることにより、テールピースを固定し脱落を防ぐことができます。

しかも、このスタッドを変えるだけで弦交換が楽になるだけでなく、不用意な低音が無くなり、立ち上がりが良くはっきりとした音に!!
利便性だけではなく、サウンド面でも変化がありました!
テールピースを固定することにより、今まで逃していた振動を効率よくボディに伝達できるようになったことが要因の一つだと思います!!
取り付け方も超簡単!!
まずはスタッド上部を外し、付属のスパナでスタッドをねじ込んでいきます。
今回はGIBSON製ギターにインチ規格のSGS1-Gを取り付ける為、アンカーボルトの交換はせず、スタッドのみを付け替えました!

そして次に先程外したスタッド上部とテールピースを取り付け、マイナスドライバーでロックして作業完了です!!

弦交換が楽になるだけではなく、音質改善もできちゃう便利なパーツ!!
ぜひ一度お試しください!!
ちょっと便利なギターパーツ
●トレモロ用パーツ
●レスポール・タイプ
●アコギ工具













 






 スキルの出品・購入
スキルの出品・購入 サウンドナビ
サウンドナビ 大幅値下げ市
大幅値下げ市 アウトレット
アウトレット 新商品
新商品 初心者セット
初心者セット 巣ごもり・テレワーク
巣ごもり・テレワーク 配信機材
配信機材 ヘッドホン・イヤホン
ヘッドホン・イヤホン マイク
マイク ワイヤレス
ワイヤレス スピーカー
スピーカー パワーアンプ
パワーアンプ ミキサー
ミキサー プロセッサー
プロセッサー ポータブルPAシステム
ポータブルPAシステム レコーダー
レコーダー カラオケ
カラオケ ギター
ギター ベース
ベース ウクレレ
ウクレレ ドラム・パーカッション
ドラム・パーカッション ピアノ・シンセサイザー
ピアノ・シンセサイザー 管楽器
管楽器 弦楽器
弦楽器 和楽器
和楽器 ハーモニカ・その他楽器
ハーモニカ・その他楽器 DTM・DAW
DTM・DAW DJ & VJ
DJ & VJ スタンド各種
スタンド各種 ケーブル・コネクター
ケーブル・コネクター ラック・ケース
ラック・ケース 照明
照明 ステージ・トラス
ステージ・トラス 映像機器
映像機器 パソコン・周辺機器
パソコン・周辺機器 電源周辺機器
電源周辺機器 スタジオ家具・吸音材
スタジオ家具・吸音材 日用品・生活雑貨
日用品・生活雑貨 お酒
お酒





 
  


 
     
   
   
  





 
   
   
   
  




