ここから本文です

Mikmeってすごい!!

2020-03-31

テーマ:PA, ギター

誰でも簡単にネット配信ができるこの時代、少しでも手間を省き、高音質で動画を撮りたいですよね。スマホなどで簡単に高音質動画を作成できたら、なんて素晴らしいことか・・・。。

「もっといい音質で、手軽に動画を撮りたい!!!」

そんな要望に応えてくれるのがMikme!
Bluetoothに対応しているので、iPhoneのビデオと連動させることができます。Mikme本体とiPhoneさえあればその場で高音質なレコーディングができる優れもの!今回はMikmeで録った音、スマホで録った音を比較しながら、その魅力に迫っていきたいと思います!

まず注目すべきはサイズ感!なんと手のひらに乗っちゃいます!ポケットにもすっぽり入るので、外に持ち出しやすいですね。しかも軽い!

見た目も洗練されています。本体の隙間から覗く大口径1“の金メッキダイアフラムは、いかにもいい音で録音できそうです。スタンドなしで、テーブルに直接置けるデザインも魅力的。ちなみにスタンドマウントにも対応しています。ネジ穴は3/8、1/4インチに対応します。

それでは早速準備をしていきましょう。
まずはスマホに専用アプリをダウンロード。あとはMikme本体とアプリをbluetooth接続でペアリングすれば準備完了です。

*補足: Mikmeは16GBのメモリーを内蔵しているため、スマホ(アプリ)を使わず本体のみでも録音可能。

録音を開始するとランプが点灯します。
ちなみにアプリを使って録音することで、ゲイン調整、ミックス、エフェクト、トリムなど編集作業までアプリ内で完結します。

アプリの編集画面です。画像の緑色の○を動かすことでエフェクトの調整、Mixerを選択すればパンやゲインの調整ができます。○の位置によって中低音がブーストされたり、高温寄りのシャリシャリした音にもできます。さらにディストーションのようなエフェクトもかけられるのでボーカルなどにかけるとおもしろいと思います。それでは早速どんな仕上がりになっているのか見てみましょう!スマホとMikmeの音質の違いに注目です!

こ、こんなに変わるなんてヽ(゚Д゚;)ノ!!  

もう説明なんて必要ないくらい明らかな違い。Mikmeのほうが断然クリアに音を拾っています。特に中低音がMikmeだとしっかり撮れていますね!まさにスタジオクオリティですね!これはもう買うしかない!!

Mikme ( マイクミー ) / Mikme 高音質レコーディング Bluetooth転送対応

サウンドハウススタッフ

サウンドハウススタッフによるブログです。 ここでしか聞けない、サウンドハウスのスタッフだからお届けできる、とっておき情報が満載です!本音トークもあるよ♪

Mikme / Mikme 高音質レコーディング Bluetooth転送対応

Mikme

Mikme 高音質レコーディング Bluetooth転送対応

¥43,780(税込)

コンデンサーマイク、bluetooth対応、メモリー内蔵

評価000005

ブログ有り 動画有り

 

完売しました
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok