ここから本文です

はじめてのTouchMix Part1 ~マイク接続してみた~

2016-07-26

テーマ:PA

QSCの最新技術がギッシリ詰まったコンパクト・デジタルミキサーTouchMixを実際に触ってみました。TouchMix 初心者ということでドキドキしていますが、せっかちな私はとにかく音を出してみたいので、SHUREの定番マイクSM58を接続しました。

むむむっ。。ツマミはトリムのみ!!
その他のコントロールは全てタッチパネルで行うというのがTouchMix なのです。
その唯一のツマミ、トリム
さてこれをどう設定するのがベストなのか。。。

しかし、安心してください。

TouchMix には、Gain Wizardという便利な機能があり、簡単に最適なゲインを取ることができるんです。操作方法も簡単です。

Wizardボタンを押します。

Gain Wizardをタッチします。

トリムつまみを右に回していきます。

カラーバーが点灯します。これはゲインが高すぎることを表しています。

トリムつまみを少し戻して、画面右上のResetをタッチしてクリアします。
⑥ ③~⑤を繰り返し行い、カラーバーが点かないギリギリに設定して完了!!

今回はボーカルマイクだけですが、バンドでPAする時も、この機能を使えば簡単に各マイクのゲイン調整ができ、スピーディーに進行することができますね♪

さて、ゲイン設定が終わればあともう少し!!

HOMEボタンで画面を基本画面に戻して、マイクをつないだチャンネルのフェーダーと一番右のメインフェーダーを上げたら・・・

無事、スピーカーから音が出ましたっ!!

タッチパネルのデジタルミキサーということで心配でしたが、意外と簡単に音を出すことができてホッとしました。たくさん触ってTouchMix の理解を深めていきたいと思います。

→「はじめてのTouchMix」シリーズ一覧はこちら

営業部 / 河西 政佳

愛車サンバークラシックを溺愛するベーシスト。座右の銘は「人生アドリブ」。高校の軽音部に入り、最初の楽器決めジャンケンで負け、ギターヒーローを諦めることに。しかし、ビリーシーンやフリーを見てバンドで一番カッコイイのはやはりベースだと再認識。「上手い」よりカッコイイベースプレーヤーを目指し、日々精進中。

QSC / TouchMix-16 デジタルミキサー

QSC

TouchMix-16 デジタルミキサー

¥258,000(税込)

デジタルミキサー、20入力、16Mic入力、6Aux、4FX

評価00001

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

QSC / TouchMix-30 Pro デジタルミキサー

QSC

TouchMix-30 Pro デジタルミキサー

¥398,000(税込)

デジタルミキサー、32入力、24Mic入力、6line、USB

評価00000

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

QSC / TouchMix-8 デジタルミキサー

QSC

TouchMix-8 デジタルミキサー

¥168,000(税込)

デジタルミキサー、12入力、8Mic入力、4Aux、4FX

評価00000

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok