皆さんは歪みエフェクター、何を使っていますか?ギタリストにとって歪みは、サウンドの中核を担う非常にこだわりがいのあるカテゴリーかなと思います。 そんな歪みエフェクターの一つとして、この「MS-200D+」、新たな選択肢になるなと実感しまし
最近若干涼しい日もあったりと、長く待ちわびた暑さの落ち着く時期か!期待したところで、また暑い日の連続。勘弁してください。 筆者は群馬県の榛名山に初訪問してました。榛名山といえば頭文字Dの聖地。藤原とうふ店の看板の現物も見てきました。帰りは
エレキギターはアンプで鳴らさないとならない!という想いで 前回、前々回 とブログを書きました。 今回は自宅で使えるチューブアンプについて考えたいと思います。 以前も書きましたが、よくある質問として『FenderのBlues Juni
「ドラムを始めてみたいけど、家に置くのは厳しそう……」 「近所迷惑にならないか心配……」 ドラムに憧れを抱く多くの方が、そんな悩みに直面します。アコースティックドラムは
こんにちは。 先日、どうしてもフライドポテトが食べたくなり1㎏食べたら次の日、1日中胃の調子が悪かった者です。 いやぁたまにあるんですよ、どうしても衝動を抑えられないそんなときが。 それにしても最初は1㎏も食べるつもりではなか
< 前回 > 管楽器にエフェクターを使ってみた①|初心者でもできるエフェクター活用術 - 導入編 管楽器演奏にエフェクターを導入することを目的として、マルチエフェクターを使う!というところまで決めました。 では具体的にどのメーカー
来月は朝霧JAMということで、キャンプ in フェスの持ち物リスト最新版! 今回はCAMP SITE Aにテントを張る場合の持ち物リストです。 CAMP SITE A テントでくつろぎながら音楽に浸れる、メインステージ(R
サウンドハウスでは、ギターやスピーカーなど数多くの商品を取り扱っていますが、小さな楽器“ハーモニカ”も販売しています。ハーモニカといえば、長渕剛さんやゆずの岩沢厚治さんが演奏していますよね♪ ハーモニカは大きく分け
2025年8月28日に発表されるやいなや、世界中から大きな話題を集めているBOSSの新作ペダル「PX-1」!なんと今回はレビュー用にと、さっそく実機をお貸出しいただきました……いつもありがとうございます。 BO
サウンドハウスでハンモックチェアを買ってから、休みの日はなんとなくふらっとアウトドアショップを覗きに行くのが定番になりました。 その日も特に目的なく、ふらふらといろんなグッズを眺めていたのですが…… あれ
ドラムの録音をしようと思ったら、マイクはいくつ必要でしょうか? 以下のセットで考えてみましょう! マイク1 ハイハット マイク2 スネアドラム マイク3 ハイタム マイク4 ロータム マイク5 フロアタ
連日溶けるような暑さが続いておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。今回は、ライブレポートをお届けしたいと思います。 今回私が参加したのは、8/10、11にさいたまスーパーアリーナにて開催された完全屋内の夏フェス、CANNONB
前書きなしでさっそく行きましょう。駒の話です。 画像の駒は左から、新駒(しんごま)、工場出荷の駒、修正した駒です。 新駒は未加工品。つまりパーツ工場で大まかな形に作られたものです。このままでは楽器に使
「バイオリンを買ったけど、ケースはどれを選べばいいの?」 そんな風に悩んでいる初心者の方も多いのではないでしょうか? 今回は、そんな方におすすめしたいPLAYTECHのバイオリンケース「VNC」シリーズをご紹介します! このシリー
いざ宅録を始めようと思っても、いつも困るのがマイク選び。少しでも良い音質で録ろうと思えば思うほど、どのマイクを選べばよいのか困ってしまいます。価格が高ければ高いほど良いマイクであるとも限らず、マイクによってそれぞれの特性があります。その特性