みなさんこんにちは、
サウンドハウスのヘッドホン担当山崎です。
モニターヘッドホン並みに、良い音のワイヤレスヘッドホンがほしい方に朗報。
オーディオテクニカより、モニターヘッドホンのベストセラーATH-M50xに、Bluetoothワイヤレス・バージョンが新発売。
音質にこだわるヘッドホン好きにも、初めてワイヤレスヘッドホンを購入しようとしている人にも、かなりおすすめなのでご紹介します。

その名もずばりATH-M50xBT。

箱の見た目もほとんどATH-M50xと同じですね。さっそく外箱を開封してみると、

こんな感じ。
付属品がない?と思いきや、黒い布の下に説明書やケーブル類など収まっているのでご安心ください。

斜めから見るとこんな感じです。
左側ハウジングに、スイッチやジャックが備わっています。

左から、BluetoothのON/OFFスイッチ、USBジャック、オーディオケーブル用ジャック、
音量調整や再生/曲送りなどのコントロール・スイッチとなっています。

ヘッドホンのサイズ感は、ATH-M50xとほとんど同じです。
イヤーパッドも大きめで耳をすっぽりと覆ってくれます。

付属品には、充電用のUSBケーブル、有線で使用できる3.5mmプラグのオーディオ用ケーブル、保管や持ち運びに便利なキャリングポーチが同梱されています。
それでは、実際にATH-M50Xbtを聴いてみようと思います。
ワイヤレスで聴くには、オーディオ機器とペアリングしなければいけないのですが、ATH-M50xBTは、とてもかんたんです。

まず、ヘッドホンのBluetoothスイッチをオンにします。
イヤホンみたいにボタン長押しとかじゃないから楽ちんです。
画像だと見えにくいですが、白色のLEDランプがゆっくり点滅。

つぎに、オーディオ機器側のBluetoothをオンにします。
すると「ATH-M50xBT」が表示されるので、

表示をタッチすれば、ペアリング完了。
はい、かんたんです。
では、さっそく試聴してみましょう。

ほんとにワイヤレスか?と思うくらい音が良い。
音の解像度が高く、とても立体的に聴こえます。
ドラム、ベース、ギターの位置をしっかりととらえることができ、低域の量感も十分。有線タイプのATH-M50xに近い傾向の音質に感じます。
すっきりとクリアな高域は、ハイハットの細かいタッチも生々しく鮮明に聴こえます。
これは良い。

耳をすっぽりと覆うアラウンドイヤータイプのイヤーパッドは、装着感も抜群。音漏れにも強く、電車内など屋外での使用にもぴったりですね。
有線ヘッドホンにも負けない、良い音のワイヤレスイヤホンをお探しの方、ぜひ一度お試しください。
それではまた。