
皆さんこんにちは!本当に急に寒くなって体調管理が大変ですね。無理せず毎日頑張っていきましょう。 唐突ですが、先日私の愛機ジャズマスターのサドルを交換しました!初めてのサドル交換ということで、本当にうまくできるのかドキドキしながらの作業でし
おはようございます!はじめてのソロキャンプ2日目の朝です! 基本的にどこでも眠れるタイプなので、朝まで爆睡でした♪ 1日目の様子はこちら。 ⇒ サウンドハウスでキャンプ沼にハマった話 ~はじめてのソロキャンプ1日目~
この度、ベースユーザーの皆さん、そしてクラフトマンの皆さんに超おすすめしたい新製品が発売されました。 サウンドハウスのオリジナルブランドPLAYTECHより、ベース用ピックアップフェンス「PPF40」「PPF50」です! PPF40
皆さんは「Inter BEE」というイベントはご存じでしょうか? Inter BEE(International Broadcast Equipment Exhibition)は、放送・音響・照明・映像といったプロフェッショナル分野の
こんにちは!シンバル担当の市倉です。 今回は、なんと2025年内発売予定の SABIAN の新作「HHX Redlight Crash」と「AA Spotlight Crash」を、ひと足早く試奏させていただきました! SABIAN
2025年も残り約1か月。暑さもいつの間にか過ぎ去り、冷え込む時期がやってきましたね。 みなさまは、年内やり残したことはありませんか?「今年はハーモニカに挑戦してみようと思っていたけれど、まだできていない…」そんな方にぜひ参
MACKIEミキサーの数あるシリーズの中で、配信向けデジタルミキサー「DLZ CREATOR」に以前から興味があり、PA用ミキサーと違ってどんなことができるのかさっそくレビューをしていきたいと思います。 まず、今回は「説明書を
大変お久しぶりのブログだ。 今回は、まだ入荷前だが大ヒット間違いないと思われる商品を紹介したい。 それはPLAYTECH「PAT100」だ。 PLAYTECH ( プレイテック ) / PAT100 自社製品のた
日本を代表する弦楽器メーカーの、鈴木バイオリン製造株式会社。教育用バイオリンとして人気が高く、バイオリン教室に通われていた方はお世話になった方も多いのではないでしょうか。私も分数サイズの鈴木バイオリンをもっていて、昔はこれをもって音
こんにちは最近、夕食をとった後にソファに座っていつの間にか眠ってしまい、気が付いたら午前4時過ぎだった者です。 夕食後って妙に気持ちが良くなるので、たまにやっちゃうんですよね。 ご飯食べて片づけ終わったらなんか別のことをするか、
千葉県の、東京から見て“奥側”のエリアで盛り上がる「OKUCHIBA Fes」!2021年に第1回を開催してから早4年。もうすっかりおなじみのイベントになったのではないでしょうか! OKUCHIBA
とうとうやってきました!はじめてのキャンプ♪しかもいきなりのソロ!! 頼れるのは自分だけなのでドッキドキですが、それもまた楽しみです♪ 念のため、事前にキャンプ本やYouTubeを見て、何をするか一日の流れを軽く予習しました。
配信はもはやプロの現場やスタジオだけのものではありません。スマホ1台でどこからでもライブ配信ができるこの時代に、音質や操作性に妥協しないモバイルミキサーが求められています。そこで登場したのが、コチラ。 MACKIEの「
段々と11月らしく寒くなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。以前、猫好きに向けたギター/ベース用アクセサリーを紹介しました、鳥派です。元々ルリコンゴウインコが好きだったのですが、先日ペットショップにいたモモイロインコが可愛くて、
弦楽器弓の、品質や性能を判断したい時のポイントは 工作の精度 単純にきれい、丁寧にできているか 全体のフォルム ヘッドの形、スティックの削り方 材質 (ヘルナンブコ材が良いとされていますがその他のブラジル