八田です。 今回は既存のペダルをパワーアップさせる人気アイテム「スピードスターベアリング」の取付け方法(スピードコブラ編)について紹介したいと思います。
そもそもスピードスターベアリングとは何か
スピードスターベアリングとはペダルに取り付けるアイテムです。
詳しくはこちらの公式サイトをご覧ください。
https://canopusdrums.com/jp/product/speedmasterbearing/
必要な道具
・プラスドライバー
・マイナスドライバー(なければコインなどでの代用も可能)
・六角レンチ(ペダル購入時に付属)
今回はスピードコブラに取り付けるため、スピードスターベアリング購入の際は必ずアイアンコブラ用を購入しましょう
スピードスターベアリングは各メーカー用に複数ラインナップがあります。
(アイアンコブラ用と書かれていますがスピードコブラにも問題なく取り付け出来ます)
それでは早速、始めてみましょう!
取付け方法

1、まず純正のベアリングを取り外します。

2、ペダルに付属しているレンチの大きな方を使います。

3、反時計回りに回すと外せます。

4、付属のベアリングを取り外した状態

5、取り外しの際にこちらの部品を失くさないように要注意!(あとで使います)

6、いよいよ、スピードスターベアリングの取付けです。

7、スピードスターベアリングの次に画像のワッシャーがあることを確認してから

8、画像の穴に差し込みます。

9、その状態で先程の部品(止め)を

10、画像の穴の裏側

11、こちらに

12、この向きで挿入し、

13、片方の指で落ちないように抑えた状態で、マイナスドライバーで時計回りに締めます。

14、完成です!
どうですか?意外に簡単でしたよね?
ぜひ、ご自身のペダルに取り付けて更なる快適性を体感してください☆
スピードスターベアリング購入ページはこちら → スピードスターベアリング一覧
※2018年10月よりSPEED STAR BEARING(スピードスターベアリング)は、SPEED MASTER BEARING(スピードマスターベアリング)に名称変更しました。