ここから本文です

ONE OK ROCK - The Last Time『Kivi先生のTalk About 洋楽 第6回』

2019-03-01

テーマ:Kivi先生のTalk About 洋楽

Kivi先生のTalk About洋楽 洋楽大好き女子高生さっちゃんが、今日も洋楽の分からないフレーズをKivi先生に質問!さあ、さっちゃんと一緒に英語に詳しくなりましょう♪Kivi先生のTalk About洋楽 洋楽大好き女子高生さっちゃんが、今日も洋楽の分からないフレーズをKivi先生に質問!さあ、さっちゃんと一緒に英語に詳しくなりましょう♪

Kivi(キヴィ)先生

フィンランド生まれ、カナダ育ちの英語の先生。カナダのバンド「Rush」の大ファン。前髪にはこだわりがある。

 

さっちゃん

日本生まれ、日本育ちの女子高生。洋楽の歌詞を調べるのがマイブーム! Kivi先生に質問に行くとたまに逃げられる。

今日のお題はコレ! 「ONE OK ROCK – The Last Time」

心の競争って?

You look excited! What's up?

13日に発売されました!

何が?

ONE OK ROCKの新しいアルバム、『EYE OF THE STORM』

I bought that, too!
何年か前に「WE ARE」をテレビ放送の「18歳フェス」で聴き、そこから好きになった。They are a very good band!
でも、日本のバンドだから、質問はないよね。

いや、質問ある。

日本のバンドなのに?

だって英語だもん! あたしは海外版を買ったんですが、「THE LAST TIME」の一か所が気になった。

“The last time”は授業でやったよ。

「This is the last time」「これが最後です」とか、「前回」「一番最近」などの意味もある。覚えているよ。そこじゃない。

Good! Which part do you not understand?

「When was the last time you felt your heart race?」「felt your heart race」です。

あ~

「felt」「feel」の過去形だし、「your heart」「あなたのこころ」ってわかるけど、ここの「race」の意味がわからない。

Interesting.

だって、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの「I Have a Dream」のスピーチを授業で勉強したとき、先生は「race」=「人種」の話をしたけどそれとも違うでしょ。

はい、違いますね。

そして、自転車、車などの「race」「競走、レース」も違うでしょう?

You're right. This is different.

じゃー、分かんない。

でも、競走はヒントにならない?

「競走」

Yes.
例えば、走って競走すると結果は、勝ち負け以外に何がある?

勝ち、負け以外? 順位?

ではなく、全員が?

疲れる?

ま、それもそうだけど、心臓は?

心拍数が上がっている。

あ!
心拍数が上がっているってドキドキするときと一緒!

..and the final answer is?

「一番最近、いつドキドキしたか」
ということ?

That's correct!

私はバレンタインデーだね!

いや、答えるんじゃなくて…。ま、いいさ。

最近、ドキドキしてますか?

Kivi先生

フィンランド生まれ、カナダ育ち、日本で骨を埋めるつもりのKiviです。人生の半分以上日本で過ごし、もう海外から日本に帰るのが「帰国」だと思っています。18年間、日本の私立高等学校で務め、英語教育は勿論、担任や軽音部顧問もやらせていただきました。Too young for Disco, too old for Grunge, I bury my head in Prog Rock!

 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok