
※今回は息抜き回です! 音楽のことにはあまり触れないのでご了承ください(笑)
サウンドハウス、、その名の通り、楽器や音楽に関わるものを販売しているのですが、、、。
キャンプ用品・ゲーミング機器・カメラ関連・釣り用ケース・ミリタリーケースなど、ジャンルを超えた製品をたくさん取り揃えています。
特にキャンプ用品はものすごい勢いで品ぞろえが増えています。 もうサウンドハウスでキャンプ用品が一式揃うほどです。
まだまだ寒い日が続きますので、冬のアウトドアに役立つものを中心にご紹介していきたいと思います!
LOGOS ( ロゴス ) / Bamboo ゆらめき・コテージランタン
まるで、本物の火が揺らいでいるかのような演出を楽しめるランタン。
本体下部には天然素材の竹を使用しているので、温かみを感じます。 操作には、中心部のノブを回すだけなので機械音痴でも安心して使用できます。
本格的なキャンプ用品だとガス式のものが多いのですが、この製品はリチウムイオン蓄電池で使用できるので安全性に優れています。
充電には、USBを使用しますのでモバイルバッテリーでも可能。 逆にモバイルバッテリーとして使用することもできます。(スマートフォンなら約2台充電可能)
衝撃から電球を守るバルブガード構造も採用しています。
アウトドアだけでなく、災害時の備えに購入しておくというのもオススメです!
LOGOS ( ロゴス ) / LOGOS Life キッチンパーティーカウンター 9047(ヴィンテージ)
調理が多彩に楽しめる風防付きワイドテーブル。(風防は着脱可能) LOGOSならではのオシャレな色合いが目を惹きますね!
天板には汚れを簡単に拭き取れるアルミ素材を採用。 野外での加熱処理がスムーズにできる着脱式の風防も付属します。
組立てや撤収も簡単にできます。 コンパクトに収納可能なので持ち運びにも優れています。
キャンプはもちろんですが、ピクニックや自宅でのご利用にも向いていると思います。
LOGOS ( ロゴス ) / LOGOS THE KAMADO EMiwa コンプリート
鍋料理とオーブン料理が1度に作れる万能グリル。 かまどとカマの両方の機能持ち合わせたKAMADO構造を採用することで、ピザや釜飯などのさまざまな調理が可能。
また、カレーとナンなどの異なる調理を同時に行えるえるため、時間短縮にも役立ちます!
熱を逃がさず効率よく加熱することで、お米をおいしく炊けるほか、鍋に食材を入れても温度が急低下せず安定した温度で調理できます。
本体上部の天板を取り外すことで、10インチのダッチオーブンがセット可能。 天蓋には温度計が付いているため、瞬時に温度確認ができます。
設置や収納も簡単にできるように設計されています。 パーツを開いて重ねるだけの複雑な組立ては一切ないので女性でも安心!
ステンレス製の火床は、サビにくく耐久性に優れています。 また、灰受け皿を標準装備しているので掃除も楽チン!
大自然の中で本格的な料理を楽しみたい方にオススメ!
くるくる回転するクッキングリル。 炭火バウムクーヘンやシュラスコ、鳥の丸焼きなどが楽しめます。
自動で回転するので、腕が疲れず、焼きムラができることもありません。
LOGOS ( ロゴス ) / アイアンMYグリルPAN・スクエア
ソロキャンプにも最適な小型グリルパン。
多人数でのキャンプの際には、自分だけの調理スペースを確保したい時に役立ちます。 調理スペースを個別に確保できるので、一度に複数の調理をしたい場合に最適!
ハンドルは着脱可能なので、コンパクトに持ち運び可能。 また、洗う際にも楽チンです!
LOGOS ( ロゴス ) / LOGOS メスキットぴったりざる
パスタの湯切りからコーヒーの焙煎、揚げ物まで、料理の幅が広がります。 ざるを単体で使用する場合は、炭火でのもも焼き、ポップコーン作り、コーヒー豆の焙煎なども楽しめます。
冷え込む冬のアウトドアで、淹れたてのコーヒーを飲めますよ!
ハンドルは折り畳み式なので収納スペースに困ることはないでしょう!
自宅で使用するのも良いですね!!
LOGOS ( ロゴス ) / LOGOSの森林 クラフトスモーカー EMiwa
手軽に温薫が楽しめる本格2段スモーカー。 段ボール製なので持ち運びや組立てが楽チン!
また、処分も簡単です。 キャンプ場によっては、ゴミの処分をしてくれる施設がありますので捨てて帰ることができます。
付属の焼き網が2枚あり、それを差し込んで2段で調理するので、まとめて調理可能。
スモークウッドを使って調理しますので忘れずに購入しましょう! ちなみにコチラです↓
LOGOS ( ロゴス ) / LOGOSの森林 消えないスモークウッド サクラ
以上、キャンプ用品をご紹介していきました。
冬のアウトドアは、冬ならではの楽しみ方があります!
まだまだ、沢山の新商品が取り扱われていますのでチェックしてみてください!
コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら