ここから本文です

ベース用ブリッジについて語りたい

2020-08-05

テーマ:音楽ライターのコラム「sound&person」

さて、今回はベース用ブリッジ。
パーツ交換は当然音に影響を与えます。影響がある順で並べると

PU →(アクティブならプリアンプ)→ 弦 → ブリッジ → キャパシタ → ポット → ナット → ジョイントプレート → ペグ

だと思っています。
つまりブリッジは、かなり音が変わるパーツという認識です。互換性のあるブリッジを選べばドライバー1本で交換できるので楽器いじりが苦手な人でも割と簡単です。

やっていきましょう。

 

そもそもの役割は?

「弦を保持する」「振動をボディに伝え、ボディから来た振動を受け取る」この二つです。
前者の機能はオクターブチューニングの決まりやすさや弦のコマ落ちなど明確な症状があり、弦を保持する機能自体に不満があれば「交換しようか」と対応することと思います。
しかし、エレキベースの場合、後者の音に関することはあまり意識されない傾向にあるようです。こちらを主に解説します。

 

重量が重要!

ブリッジを替えるにあたり、音に最も大きな影響を与えるのは重量だと言い切っていいでしょう。
重量が重くなるほどサステインが伸び、ボディから受ける影響が小さくなり、ブリッジ、弦、電装で音が作られます。逆に軽量なものはボディから受ける影響が大きくなり、サステインは抑えられ、楽器全体で音が作られるイメージです。

私はこうなる理由を「薄く軽いものは外部の影響を受けやすい(振動を伝えやすい)から。堅牢で重いものは外部の影響を受けづらい(振動が伝わりづらい)から」と理解しています。もちろん素材によって異なりますが、重量より大きなファクターはないでしょう。ブラス、TUSQ、チタンと組み合わせて試してみた経験から導き出したので正しいと思います。

ボディの影響を強く受けるという性質を考慮すれば当然かもしれませんが、良く鳴るボディならば軽いブリッジのほうが、むしろ良いサステインを得られたりします。

 

素材と機能と独立型

素材はチタン、ブラス(真鍮)、アルミ合金など金属がほぼ全て。TUSQ(人工象牙)製サドルやカーボン製ブリッジプレート等もあります。市販はされていませんが木製のブリッジもありますね。

コマとブリッジプレートの組み合わせでも音は変化しますので、そこらも考慮してみるといいでしょう。コマのみ交換してみて素材による変化を感じてみるのも良いと思います。

機能面ですが、チューニング精度は余程粗悪なものでなければ、気にすることはないでしょう。サウンドハウスで取り扱っているブリッジなら問題ないと思います(腐食(錆などが発生)するようであれば、色々と不具合が出るのでクリーニングや交換を検討しましょう)

安いブリッジ、特にスパイラルサドルの場合コマ落ちや弦ズレが起こりやすいです。対策としてはコマの交換やテーパー弦、エクスポーズドコア弦の使用が挙げられます。

最後に独立型の話を。最近はかなり多くなってきた独立型ブリッジ。ブリッジプレートでコマが繋がっていないため、隣の弦に振動が伝わりにくい(余弦のミュートが楽)というメリットがあります。好みの弦間ピッチにも調整できます。弦間を17mm未満にするのは一般的なブリッジだとまず無理なので、コード(和音)を弾きまくりたい人は独立型へ変更するのもありだと思います。

ただし、新たにネジ穴を開けたりザグりを必要とする場合もあるので自信がなければ楽器屋に取り付けを依頼するべきでしょう。

 

おすすめブリッジ

まずはフェンダー系

気に入ったのはKTS WB-1とGRAPHTECH PS-8304-00のセット。TUSQ製サドルは買い増し予定。

KTS ( ケーティーエス ) / WB-1 Titanium Bridge Plate for Bass

GRAPHTECH ( グラフテック ) / PS-8304-00

また、復活したバダスベース2がオールパーツから出てます ALLPARTS LEO QUAN BADASS II Chrome BB-0335-010。重いブリッジと言えばバダス。15年くらい前めっちゃ流行りました。

ALLPARTS ( オールパーツ ) / LEO QUAN BADASS II Chrome BB-0335-010

Fender Hi-Mass Bridgeも好きです。

次、サンダーバード。

無難なのはHIP SHOTの3 Point Super Tone。無加工・無調整で取り付けできます。現在はSCHALLER 3-D4を載せてます。こちらの取り付けは少し面倒かもしれません。

HIP SHOT ( ヒップショット ) / 3 Point Super Tone Bass Bridge Chrome

SCHALLER ( シャーラー ) / 3-D4 CHROME

独立型ならHIP SHOT Triple-Lock Down。私の8弦フレットレスにも付いてます。トップロード、バックロード共に対応しており汎用性が高いです。

HIP SHOT ( ヒップショット ) / Triple-Lock Down Chrome

 

最後にざっくりとメーカーを語ってみる

バビッツ(BABICZ)
FCHはサステインを良くするためコマのプレートの設置面積を稼いだブリッジであり、バビッツ推しのシステムです。

ゴトー(GOTOH)
スタンダードなものしか作らない男気。安くて高精度。世界中で採用される汎用性。

Freedom Custom Guitar Research
スタンダードを基本に置きながら意欲的なモノ作りをするメーカー。トーンシフトブリッジシリーズはカナリ良いです。コマだけなら安いですよ。

ヒップショット(HIP SHOT)
トレモロユニットを搭載してたり、Dスタイル(Tune-O-Maticのようにブリッジとテイルピースが別になってるブリッジ)などモダンな機構を特色としています。

KTS
チタンのイメージ。高域成分が多少削られながらも少し腰高で抜けの良い音といったところ。

レイロス(Ray Ross)
ワクワクする。とにかくワクワクする。

メーカーは他にもありますがここで締めます。

いかがでしたでしょうか?
お役に立てれば幸いです。最後までご覧いただき誠に有難うございました。

ネモト

親指弾きにこだわる多弦好き。かつてベースとPAを担当。1度音楽を辞めて10年程経ってから再開しました。真面目に活動をしていないため音楽歴は長いけど下手。よしなに。
最近はレリックが楽しいです。
twitter https://twitter.com/amaze3551

元プロでベーシストのネモトと、クラフトマンでベーシストのCheenaによる、楽器への深すぎて自由すぎるこだわりトーク
→ C&N Crafthouse

ALLPARTS / LEO QUAN BADASS II Chrome BB-0335-010

ALLPARTS

LEO QUAN BADASS II Chrome BB-0335-010

¥18,500(税込)

ベース用ブリッジ、バダス2、溝切無し、クローム

ブログ有り

 

完売しました

SCHALLER / 3-D4 CHROME

SCHALLER

3-D4 CHROME

¥16,200(税込)

ベース用ブリッジ、クローム

評価00000

ブログ有り

お取寄せ

数量

HIP SHOT / Triple-Lock Down Large Groove Long Tube Chrome (1)

HIP SHOT

Triple-Lock Down Large Groove Long Tube Chrome (1)

¥4,080(税込)

ベース用サドル、Large Groove、Long Tube、クローム、1個

ブログ有り

お取寄せ

数量

HIP SHOT / 3 Point Super Tone Bass Bridge Chrome

HIP SHOT

3 Point Super Tone Bass Bridge Chrome

¥19,800(税込)

ベース用ブリッジ、3点止め、クローム

評価00001

ブログ有り

在庫あり

数量

GRAPHTECH / PS-8304-00

GRAPHTECH

PS-8304-00

¥6,670(税込)

プレシジョン/ジャズベース用ブリッジサドル、String Saver(ストリングセイバー)

評価00001

ブログ有り

お取寄せ

数量

KTS / WB-1 Titanium Bridge Plate for Bass

KTS

WB-1 Titanium Bridge Plate for Bass

¥2,420(税込)

ベースブリッジ用プレート、チタン製

評価000005

ブログ有り

 

完売しました
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok