さて今回は何ですか?ネタありますか? 半年ほど前に今年のマイニューギア予想やったよね? やりましたよね。全世界に向けて物欲を公開するという(笑) さて、実際何を買ったのか?半期に一度の答え合わせ〜パフパフ
バッファーの役割 エレキギターからの信号がエフェクターボードを経由してアンプに届くとき、意外にも多くの音質変化が起こっています。特に複数のエフェクターやロングシールドを使用すると、高音の減衰や音の濁りなどの問題が生じることがあります。
実はギターボーカルをすることが多いさくです。ギタボじゃなくても高確率でコーラスをしています。なんか、楽器だけっていうのが苦手なんですよね。 今まで散々ギター単品について話してきましたが、今回はちょっと視点を変えてみました。 「聴
エレキギターはアコースティックギターに比べて、音を出す過程で様々なアイテムを用意する。 アンプ、シールド、複数のエフェクター、パッチケーブル、パワーサプライ……など。それらをいちいち集めて接続し、アンプにプ
前回の続きね。 続きということはリスク? うん! まだあります? あるさ!ステージには魔物が棲んどるんじゃよ……イッヒッヒ。 あぁ……よ
こんにちは。 ハモンドオルガンインストバンド「BANANA NEEDLE」のベース、三重野です。 先日、バンド用にPLAYTECHのミニキーボードスタンドを購入してみたのですが、これが想像より素晴らしく便利なのでご紹介してみようと思
お前らあああああ!!!!! はんだ付けしたいかあああああ!!!!! 「「「うおおおおおお!!!!!」」」」 と、ややニッチな角度からのコール&レスポンスから始めさせていただきました、高校生ギタリストのSと申しま
さて、早いもので年末ですね。 ですねー。今年もいろいろとお世話になりました!ザ・キャプテンズのスタッフとしても稼働してもらって……いつも有難う! どういたしまして。今年はギタリスト加
皆さん、こんにちは! こんなお悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか? 使う度にキーボードをテーブルに置いてDTMをやっているけれど、そろそろキーボードスタンドが欲しい! ライブでも使えるキーボードスタン
ギターを弾く時、ワイヤレスシステムではない限りギターとエフェクター、アンプをつなぐシールドは必要だ。(当記事での「シールド」とはギター用ケーブルのこと)バッテリーと電波を使うワイヤレスは、ステージパフォーマンスにおいて便利だが一般に音質はケ
さて今日は? ギャ! ギャ? ギャー! ん?何をそんなに驚くことが? ニューギャー! さては…ニューギアですね? それっ! 最近何か買いました? ちょっと
こんにちは!青春をDTMに捧げる男、現役高専生の虫恋です! 皆さんならギターを始めるときに、何を買いますか?ギター本体はもちろんのこと、シールドやスタンドなどの周辺器具とアンプを買われる人が大半だと思います。オーディオインターフェイスは、
こんにちは。ハモンドオルガンインストバンド「バナナニードル」のベース、三重野 BANANA 徹朗です。 最近は外出への制限も気持ちの制限も少なくなってきて、外へ外へ出ている方も多いと思います。 そんな中、僕もベースを持って外へ出るよ
みなさんこんにちは。夜型DTMerのリミトです。 今回は、吸音材の基本的なことについてある程度ご存じの方向けに、吸音材のもっともっと詳しいことを解説させていただきます。 簡単に作れる吸音パネルの作り方についてもご紹介しますので、
はじめに こんにちは。 突然ですが、ギターを演奏する皆さんは、どんな基準で機材を選んでいますか?音や価格など様々な観点があることでしょう。もちろん筆者も、それらのポイントを確認しながら製品選択をしています。 しかし、どれだ