著者プロフィール
大橋とおる
食べ歩きと地方散策が好きなギターのお兄さん。最近になってエフェクターの魅力に目覚めました。ライブハウス最高!ロックギターをピロピロ弾いています。
X https://x.com/Lalettre_CaT
Youtube https://www.youtube.com/@toru-guitar
Instagram https://www.instagram.com/toru_oooohashi0926/
「ギターの改造って難しそう…」 そう思っている方にこそおすすめしたいのが、“ピックガードの交換”です。ピックガードは、ギターの印象を大きく左右するパーツ。材質やカラーを変えるだけで、新しい
BOSTONのギタリスト、Tom Scholtz(以下、トム・ショルツ)が自身の理想とするサウンドを実現するために開発したヘッドフォンアンプ「ROCKMAN X100」。その個性的で耳馴染みの良いサウンドは色褪せることなく、今なお、
「ハムバッカーとシングルコイルの音を1本のギターで出せたらなぁ・・・」という夢を抱いているギタリストは多いことでしょう。 そんな悩めるギタリストにオススメなのが“コイルタップ” コイルタップは、ハ
日々、弦と指を受け止めているフレットと指板。 どんなに丁寧に扱っていても、汚れが溜まってしまうもの。 汚れている方がカッコいいとは言うものの、やはりクリーニングは必須。 名立たるギタリストのギターを見ると、フレットなど、演奏性に関
カテゴリーから探す
2025年5月
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House