DTMの重要性が増してきている昨今、この機会に初めてDTMにチャレンジするという方も多いかと思います。 その時に避けて通れないのは、オーディオインターフェイス選び。 オーディオインターフェイスはDTMの核となる機材のため、決してここでは
こんにちは、吹奏楽系ベーシストCheenaです。 突然ですが、質問です。 あなたが、「200円で何回でもできて、5分でできる永続的なピック滑り止めの方法があるよ」「500円で工具を用意すれば削れたピックの修正もすぐできるよ」と言われたら
以前、Falcon2の魅力に迫りましたが…今回からついにFalcon2を使用してドンドン曲を作っていきますよ~! 前回のブログはコチラ⬇︎ Falcon 2で曲を作ろう! -プロローグ- さて、早速作って行きます
カテゴリーから探す
2020年7月
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House