今回もPCM方式についての解説ですが、サンプリング(録音)された音を利用しつつも、積極的に加工して音作りするウェーブテーブル方式に関する内容です。ウェーブテーブルはサンプリング音源のように、録音されたデータを最初から最後まで再生するという方
迷走続くキング・クリムゾン 今回はキング・クリムゾンが生み出した、奇跡の美しさを有する名盤『アイランズ』が誕生するまでの経緯からキング・クリムゾンの音楽を考えていきたいと思います。 旧クリムゾンメンバーからのインタビューによれば
サンプリング音源は80年代後半から現在にかけて主流の音源のひとつで、特にアコースティック楽器の再現においては、他の音源よりも有利なため、広く使われ続けています。シンセサイザーが登場した当時から、既存楽器の再現は、ひとつの目標でもあったのです
ちょうど40年前に卒業したウォートンスクールという大学院の卒業生向け同窓会が9月22日、渋谷で行われた。そもそも自分はこの類の同窓会には過去1度しか参加したことがない。中学校や高校のお友達とは違って、大学や大学院のクラスメー
さて今日は? エフ! F? そう、エフ! エフ…パッと思いついたヤツ言ってみてもいいですか?多分というか絶対違うんですけど。 お、いいよ。言ってみて。 エフといえば、藤子・
傑作アルバム「クリムゾン・キングの宮殿」リリース後 大ヒットしたアルバムであり歴史的名盤といわれるファーストアルバム「クリムゾン・キングの宮殿」。 次作であるセカンドアルバム制作のさなか、クリムゾンにバンド解散の危機が訪れます。
皆さん、こんにちは! こんなお悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか? 最初「鍵盤は少なくていいや」と思ってやっていたけれど、オクターブの切り替えが面倒になってきた。 両手で弾く時、やりづらい…&h
先日、YAMAHAよりFGDPシリーズが発売されました。今回発売された2モデルは音源、スピーカー、充電池を内蔵したフィンガードラム専用機とのことですが、フィンガードラムとはどういったものなのか…… 今回はスタイ
ボカロP。それは、初音ミクをはじめとしたVOCALOIDを使って楽曲を制作し、世に発表する人々。 誰もが納得できる定義のように思えますが、じつはこの常識が近年、少しだけ変化しているのです。というのも、ここ数年でVOCALOID以外にも
今年も気がつけばあと僅か。。 家の大掃除も大変ですが、実はギターにも結構汚れが溜まっています! 今年の汚れは今年のうちに!ということで、年末に大事なギターも大掃除をすれば、来年はもっと上手になるかも!? 今回はそんなギターの大
PAスピーカーのトップブランドJBLから発売されている最新パワードスピーカー「IRX108BT(8インチ)」「IRX112BT(12インチ)」について紹介していきたいと思います。 JBL ( ジェービーエル ) / IRX10
9月9日(土)、10日(日)と秩父で行われた野外フェスWIND PARADEの1日目に行ってきました! 筆者はこれまで野外フェスと呼ばれるようなイベントに参加したことがなかったため、今回が人生初のフェスということになりました。我ながら
「家で気軽にギターを弾きたい!」と思っているそこのあなた!今回は自宅練習におすすめのアンプをご紹介していきます! MENU 1. 自宅練習用小型アンプの重要ポイントは? 2. おすすめ小型アンプ6選! 2-
唐突なオタク語りをしたくなった私です。 みなさんはゲームをするときに背景で流れている音楽に耳を傾けたことはありますか?BGMには場面を盛り上げたり、雰囲気を作り上げるなどさまざまな効果があります。私は幼いころから父の影響で数多くのゲー
CASIO Priviaシリーズから、定番エントリーモデルPX-S1100と、その上位機種として発売されたPX-S5000をレビューします! 電子ピアノ選びの参考になれば嬉しいです。 レビューするアイテム CASIO ( カシ