アナログ磁気録音の歴史は大きく分けて、第2次大戦中までのワイヤーレコーダーと、その後のテープレコーダーに大別できます。ワイヤーレコーダーは名前の通り、直径0.1mmほどの細い金属線に録音するレコーダーです。テープレコーダーが飛躍的に向上する
傷彦さんって、というか、ザ・キャプテンズってスタジオの際に録音したりします? リハスタで、ってこと?僕個人はあんまり録ったりしないなあ そうなんですね。自分は新曲作りをしてる時は大体録ってますよ。後で確認したり
カテゴリーから探す
2025年4月
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House