各社から数多くのワイヤレスヘッドホンが発売されている中、つねに一歩先の性能、デザインを行くのがSONYのワイヤレスヘッドホン。 その中でもフラッグシップモデルともいえるWH-1000Xシリーズから、ついに第5世代となる「WH-1000XM
今回は簡単ではありますが、通信機器と電波干渉についてまとめてみました。 最近ワイヤレスマイクの修理に関わることがあり、少し内容を整理したいと思い、本記事を書きました。 ところで、ここ数年で様々なワイヤレス機器が増え、ワイヤレスイヤホ
こんにちは! 作曲家のKaoruです。 今回は、「Bluetooth対応イヤホン・ヘッドホン」についてお話をしていきたいと思います。 コロナの終息が見えない昨今、お家時間を如何に楽しむのかが重要となってきています。
サウンドハウスの誇る定番モニターヘッドホンといえば、『CPH7000』。 累計販売台数は4万台を突破し、たくさんのミュージシャンやオーディオファンからも高く評価されています。 CLASSIC PRO / CPH7000
サウンドハウスでも人気の定番モニターヘッドホンaudio technica/ATH-M50xに数量限定カラーが今年も登場しました。 今までの限定色では、ブルー×ブラウンや、グリーン×ブラウンなど、ブラック一辺倒
愛車のローンも終わり、そろそろ夏タイヤを買い替えようか悩んでるヘッドホン担当の山崎です。 最近は、ヘッドホンよりもタイヤが気になって仕方がないですが、オーストリアのヘッドホンブランドAKGから、タイヤよりも気になる、この春最注目のヘッ
みなさんこんにちは、 サウンドハウスのヘッドホン担当山崎です。 モニターヘッドホン並みに、良い音のワイヤレスヘッドホンがほしい方に朗報。 オーディオテクニカより、モニターヘッドホンのベストセラーATH-M50xに、Bluetoot
SONYのヘッドホン・イヤホンと言えば1990年代はMDR-CD900ST、2000年代はMDR-EX90と時代毎に伝説的な名機を輩出してきた。 私はフラットな音響特性とコストパフォーマンスにSONYの魂を感じるが、では2010年代の代表