こんにちは^^
聖書から曲を作るゴスペルシンガーソングライターNatsu♡です!
今回は、これから楽器を始めたい方に、アコギ(アコースティックギター)がオススメな理由を自己紹介を含めながらお伝えしたいなと思います。
私は歌が歌いたくて24歳の頃にギターの弾き語りを独学で始めました。
わずか1年ぐらいでライブデビュー、そしてCDを作って、レコ発ワンマンライブを2年という期間で可能にしました。(事務所などは所属しておりません)
全く音楽経験のなかった私がギター1本で人生が大きく変わりました。
そもそも、アコギって何?って方もいると思うので簡単に説明をします。
ギターは大きく分けると2つあります。
1つはバンドでよく使われているエレキギター
PLAYTECH (プレイテック) / ST250 Maple Sunburst
これは専用のギターアンプを通さないと本来の音は出ません。
そしてもう1つはアコースティックギター
PLAYTECH (プレイテック) / ZD18 Natural
これはアンプがなくても本来の音を鳴らせます。小規模な会場や、路上ライブなら生音でいけちゃいます!さらに山にだって海にだって持っていけます!
そして、エレクトリック・アコースティックギター(エレアコ)というギターもあります。アコースティックギターにピックアップ(マイク)がついていて、簡単にライブのセッティング(アンプの接続など)ができるようになっているギターです。
アンプを通さなくても音が鳴らせるし、ライブの時はアンプに接続して、さらに大きな音が出せる、一石二鳥の優れもの!
私もエレアコアタイプのリトルマーチンというものを使用しています↓
MARTIN (マーチン) / LX1E
世界中で人気のシンガーソングライター Ed Sheeran(エド・シーラン)が使っているモデルです。女性でも使いやすいサイズで、持ち運びに便利。さらに質も良く、コスパ最強なギターなので本当にオススメです!
ギターの紹介になってしまいましたが話を戻します。
私が楽器を始める時にアコギを選んだ理由は、特別アコースティックギターが好きだったから、というわけじゃありませんでした。いつでもどこでも歌が歌いたいという動機で、アコギにたどり着いたのです。この選択は間違っていなかったと思います。始めたての頃は、ちゃんとコードが押さえられなかったり、指が痛くなって思うように弾けませんでした。
でも、ちょっとの努力で、簡単なコードならすぐに押さえられるようになります!そして、一度弾けるようになれば、とっても人生を豊かにしてくれるアイテムです!
ベランダで弾いたり、みんなでキャンプしながら弾いたり、海にいって一人で歌ったり…、と場所を選ばずどこでも大好きな歌を歌えるようになりました。
外で弾いていると知らない人に話しかけられることもあります。時にはその場でセッションが始まったりします(笑)。そうやって、いろんな人と繋がり、友達も沢山増えました。また、ある程度弾けるようになれば、作曲もできるようになります。
音楽始めたい!歌を歌いたい!と思っている方は、アコースティックギターを始めてみてはいかがでしょうか!何歳からでも遅くありません^^
読んでくださりありがとうございました♪















 



 





 スキルの出品・購入
スキルの出品・購入 サウンドナビ
サウンドナビ 大幅値下げ市
大幅値下げ市 アウトレット
アウトレット 新商品
新商品 初心者セット
初心者セット 巣ごもり・テレワーク
巣ごもり・テレワーク 配信機材
配信機材 ヘッドホン・イヤホン
ヘッドホン・イヤホン マイク
マイク ワイヤレス
ワイヤレス スピーカー
スピーカー パワーアンプ
パワーアンプ ミキサー
ミキサー プロセッサー
プロセッサー ポータブルPAシステム
ポータブルPAシステム レコーダー
レコーダー カラオケ
カラオケ ギター
ギター ベース
ベース ウクレレ
ウクレレ ドラム・パーカッション
ドラム・パーカッション ピアノ・シンセサイザー
ピアノ・シンセサイザー 管楽器
管楽器 弦楽器
弦楽器 和楽器
和楽器 ハーモニカ・その他楽器
ハーモニカ・その他楽器 DTM・DAW
DTM・DAW DJ & VJ
DJ & VJ スタンド各種
スタンド各種 ケーブル・コネクター
ケーブル・コネクター ラック・ケース
ラック・ケース 照明
照明 ステージ・トラス
ステージ・トラス 映像機器
映像機器 パソコン・周辺機器
パソコン・周辺機器 電源周辺機器
電源周辺機器 スタジオ家具・吸音材
スタジオ家具・吸音材 日用品・生活雑貨
日用品・生活雑貨 お酒
お酒





 
  


 
     
   
   
   
  





 
   
   
   
  




