サウンドハウスでは、2,000円(税込)以上のご注文で日本全国どこでも送料無料にて発送しています。(2023年1月時点)
小物類や単品のご注文で、ギリギリ2,000円に届かなくて悩むことはありませんか?最近でこそ、ギターやベースの弦、電池など一部小物は送料無料対象になりましたが、あとちょっとの金額で悩むこともありますよね。
そんな時にオススメな便利小物、いくつあっても困らない物を「DJさんにオススメ」という目線でご紹介します!
前回は「~100円台で買える「ついで買い」おすすめ商品」ということで、厳選した5商品をご紹介しました。
関連記事:【DJ必見】ほぼ100円以下!「ついで買い」おすすめアイテム 5選
今回は価格帯を少しアップし、「200円~500円で買える「ついで買い」おすすめ商品」を紹介していきます。
200円~500円で買える「ついで買い」おすすめ商品
Pioneer DJ ( パイオニア ) / DAA1305
こちらはDJミキサーの交換用EQノブです。対応モデルは「DJM-900NXS2」や「DJM-2000NXS2」などクラブスタンダードモデルなどです。どうしても消耗パーツ的なものなので、加水分解やカタつきが気になる方、紛失された方におすすめです。中古で購入したDJミキサーのレストア用途などにも好評です。
CDJ用ノブパーツ、ほかDJミキサー用のノブなども、ものによってはお取り扱いがあります。併せてチェックしてみてください。
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / UAL012CB 充電専用 A to C、ライトニング、Micro-B
充電専用のUSBケーブルです。三つ又になっており、端子はそれぞれType-C / Lightning / Micro-B端子。スマホやモバイルバッテリーの充電はもちろん、「DDJ-FLX4」の給電ケーブルとしても使えます。後ほど紹介するUSB電源アダプターと併せて大人気商品です。ケーブル部分は約1.2mと「ちょうどイイ」感じ。
注意点としては「給電専用」という点。PCとDDJコントローラー間、メモリーデバイス間との接続(データ通信用途)にはお使いいただけません。あくまで給電用途にお使いください。
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / UA201 コンパクトUSB電源変換アダプター
USB電源アダプターです。先ほどご紹介したUSB充電ケーブル「UAL012CB」と併せて、ついで買いの大人気商品です。こちらは5V / 2Aタイプですが、急速充電に対応しつつ高出力可能なUSB電源アダプター「UA331」もおススメです。試しにスマホ、モバイルバッテリーを同時に充電してみましたが、異常な発熱もなく、USB受け部分の嚙み合わせもよい印象。この価格でこのクオリティを実現しているのは驚きですね。
関連商品:CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / UA331 コンパクトUSB電源変換アダプター
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / AXP211
XLR(メス)-フォン(メス)の変換ジャックです。CDJやPCDJコントローラーからのケーブルを単純に延長するのはもちろん。過去にあった事例では、現場にあったケーブルの接触不良で別ケーブル複数本をパッチするために活躍してくれました。
ほかにも各種変換アダプターを取り扱っています。接続機器、用途、予算などに合わせて、適宜お選びください。
NAGAOKA ( ナガオカ ) / AM-801/2 スタイラスクリーナー
500円以内という予算に少し収まっていないのですが、せっかくなので紹介させていただきます。
こちらはレコード針の先端をキレイにするための洗浄液です。フタとハケが一体型となっており、針先を優しくなでるように使います。
ナガオカ公式によると…
- レコード盤と針先との摩擦熱は驚きの800℃
- 針圧2gで針先を1cm²に換算するとなんと数tの重量
- 針先に焼き付いたチリやホコリは針先・レコード盤を痛めてしまう可能性が
これはクリーニングしないワケにはいきません。針の寿命を延ばすため、そして大切なレコードを傷つけないためにも、定期的なクリーニングが重要ですね。
500円以下となると、選択肢はある程度絞られます。がしかし、今回ご紹介した商品を「ついで買い」していただき、送料無料になるよう買い物上手を目指してみるのはいかがでしょうか?
次回は、1,000円以内の「ついで買いおすすめ商品」をご紹介していこうかと思います。