ここから本文です

現役バンドマンが語る、~細かすぎて伝わりづらいけどあるときっと便利なもの~PART4

2020-04-27

テーマ:音楽ライターのコラム「sound&person」

パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

さてさて、テーマは今回も?

「ニッチなもの」でしょ?

鋭い!

また考えてきたんですか?

うん!今回はね、ギターじゃないのも考えてきたよ!マイクにスイッチが付いてて、声に好きなタイミングでリバーブとかディレイをかけられるの!

なるほ…ど? ということは、手元でディレイタイムとかも調整出来るということですね。 つまりはエフェクター内蔵のマイクかぁ。

そうそう!ワイヤレスマイクならさらに自由自在!

かなり重くなりそうですけどね(笑)

う、採用の判定が厳しくなってる…!えー、次はギター関連!KISSのライブパフォーマンスでさ、ギターのヘッドの先から何か出すじゃない?

はいはい。火を吹いてみたり、ロケット発射したりしてましたね。

そうそう、あれみたいにさ、ヘッドの先から、除菌消臭剤がプシューーーッて出たらいいんじゃないかと。

除菌消臭?タイムリーではあるかもしれませんけど…

コンサートに来てる皆、汗かいて匂い気になってるかもしれないからさー。

匂い?そっちですか?(笑)
確かに、薔薇の香りの消臭だといいかもしれませんね。

ありだな…!それぞれのマイクも除菌したりして。

リハスタとかだと、たまーに匂い気になるマイクとか…ありますけどね。

でしょ!これは採用…と。次は自信作!
ギターのボディ前面が液晶画面になっていて 一瞬で色が変わる!

自信作(笑)
ボディトップに電飾を仕込むのはたまに見ますけど…液晶?

電飾ギター、あるね。たしかリッケンバッカーのライトショウとか。でもこれは液晶だから、何なら動画とかも流せる。

もう、どこ見たらいいのか分からなくなりますね(笑)

何ならMCの内容が字幕っぽくギターに映し出されて。

それは確かに面白いですけど…

歌詞も出たりして、シンガロング!

フロア後方の人は見にくいだろうなぁ(笑)
それに、これもめっちゃ重くなりそうですね。取り扱いも大変そう。

KISSの衣装に較べたら軽い軽い!ではニッチなものシリーズ、次回もどうぞお楽しみに!そう、すべては?

愛ゆえに!

傷彦 & ホーリー

一風変わったギター・ベース・エフェクターを愛する二人の現役バンドマンの対談形式でお送りしていきます。

傷彦(kizuhiko) 最後のグループサウンズ、ザ・キャプテンズのリーダー。
website www.thecaptains.jp
twitter https://twitter.com/captains_kizu

ホーリー(horry) ナショヲナル、らいむらいと、Sバのベーシスト。
website www.nacional.jp
twitter https://twitter.com/headless_bass

 
 
 
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年5月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok