皆さん、こんにちは。サウンドハウス新入社員の柴山舞子です!

早速ですが、千葉県成田市から誕生した「BOYS END SWING GIRL(通称:ボーイズ)」というロックバンドをご存知でしょうか?
ボーイズは成田市で結成され、2019年春にImperial Recordよりメジャーデビューを果たした若手ロックバンドです。メンバーの中には、私が通っていた大学のサークルの先輩もいて、数回一緒にバンドを組ませてもらいました。
今回は、先輩が活躍するバンドでもあるボーイズの魅力について、大きく2つに分けて紹介したいと思います。
魅力1.「爽やかな曲調に力強い歌声」

1st Mini Album 『KEEP ON ROLLING』
ボーイズは、ポップで爽やかな曲が多いです。爽やかな曲調に、ロックな要素を含めながらも、透明感のある力強いボーカル冨塚さんの歌声がとても魅力的。
邦ロックが好きな方へ、特におすすめのバンドです。ボーイズの中でもお気に入りの曲は、1st Mini Album 『KEEP ON ROLLING』に収録されている「フォーエバーヤング」です。青春時代の記憶がよみがえってくるようで、なんとなく懐かしい気持ちになれます。
魅力2.「ライブハウス以外でもライブ開催」
ボーイズはメジャーデビューを果たす前、成田イオンなどでもライブを行っていました。
ライブハウスは、なんとなく敷居が高いという方も多いと思います。ボーイズは、成田付近でもたまにライブをしています。もし、ライブハウスにはちょっと行きづらい、というような方は、ぜひインストアライブなどに足を運んでみてはいかがでしょうか。
簡易PAセットの紹介
ここで、インストアライブで活躍するサウンドハウス一押しの簡易PAセットをご紹介したいと思います。
CLASSIC PRO (クラシックプロ) / PAeZ イベント用 簡易PAセット
こちらはサウンドハウスの自社ブランドである、クラシックプロの簡易PAセットです。価格もリーズナブルで、初心者でも簡単に操作が可能であることが特徴です。
また、キャスター、ハンドルも付属しているので、持ち運びも簡単です。小規模のライブだけではなく、会議などでも活用できるため、様々な場面で使用することができます。
BEHRINGER (ベリンガー) / PPA200 EUROPORT 簡易PAセット
こちらはべリンガーが発売している簡易PAセットです。本体重量が12kgという非常に軽量であるというのが特徴です。
YAMAHA (ヤマハ) / STAGEPAS 400BT+スピーカースタンドセット
ヤマハが発売している定番の簡易PAセットです。こちらのモデルはBluetooth音楽再生に対応しています。ハウリングの解消やプリセットの切り替えが簡単にできる画期的な簡易PAセットです。