どうもこんにちは。先日派手に車をぶつけまして凹みまっくている阿部です。みなさま車の運転にはお気をつけて。。。
さて、一気に寒くなり秋めいてきましたね!秋といえば芸術の秋!ゆったりクラシック鑑賞なんてどうでしょう。
クラシックは退屈!眠くなっちゃう!という方にもおすすめの楽団があるんです!
その名もズーラシアンブラス!なんとなんと、動物たちが楽器を演奏するのです!
え、信じられないって?まあまあ、この動画を見てください!
■『二獣協奏曲〜獅子と虎〜』(ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団)
ね!動物たちが演奏してるでしょ(中に人なんて絶対入っていませんからね)!
ズーラシアンブラスは、よこはま動物園ズーラシア発祥の、金管五重奏団なんです。
もともとは、トランペット(×2)、ホルン、トロンボーン、チューバ+指揮者の6匹から始まりました。
だんだんと規模が大きくなり、木管楽器や弦楽器、打楽器パートが加わって、今では大小さまざまな編成をとるようになっています。ちなみに上の動画は、ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団というかなり大きな編成です。
今回は、おおもととなるズーラシアンブラスについて、熱く語らせていただきます!!!
まずはメンバー紹介から!
![]() ・種類:偶蹄目 キリン科 |
![]() ・種類:食肉目 ネコ科 |
![]() ・種類:霊長目 オナガザル科 |
![]() ・種類:奇蹄目 バク科 |
![]() ・種類:食肉目 ネコ科 |
![]() ・種類:食肉目 クマ科 |
いかがですか?だいぶ個性的なメンバーでしょう(笑)。
興味がわいてきた人も多いのではないでしょうか。彼らの魅力について詳細に語りたいところですが、とっても長くなりそうなので次回にしたいと思います!
さてさて、この記事を読んで、金管楽器いいなあ、なんて思った方!朗報です。サウンドハウスではPLAYTECHという自社ブランドからたくさん金管楽器を販売しています!
PLAYTECH / トランペット PTTR100
PLAYTECH / フレンチホルン PTHR100
PLAYTECH / トロンボーン PTSL110
PLAYTECH / チューバ PTBB100
非常に手ごろな価格で購入でき、入門におすすめです!カラーが豊富なので選ぶのも楽しいですね。
これを機に金管楽器を始めてみては?