ドラマーなら皆さんご存知の著名ブランドPEARL!
リハーサルスタジオで一度は見かける超有名ブランドです!
そんなPEARL楽器へ見学に行ってきました!!

壁には70周年を記念し、PEARLを愛する様々なドラマーからのサインが!
皆さんの憧れのアーティストのサインもあるかも!?



そしてサインの近くにはたくさんのカラーサンプルがずらりと並んでいました!!

カタログで見ることはたくさんありますが、こんなにたくさんのシェルカラーを見るのは初めてです!

特にこのMasterworksのシェルに施されたグラデーションが素敵でした!!


そして隣には・・・

2016年に70th Anniversary限定発売された記念モデルが飾られています!!
フープ/ラグ/シェルに施された彫刻グラフィックが魅力的な、SensiTone シリーズを元に生み出されたモデルです!
限定生産で当時はお目にかかることができず。。
初めて見ることができ感動です!!
サイン入りヘッドや、カラーサンプルをじっくり拝見した後、試奏室へ移動!
最初に目に飛び込んできたのは、
今人気のリズムトラベラーと

Compact Traveler!!

両モデルともに小口径で持ち運びも簡単な軽量設計。思わず1台欲しくなってしまう魅力満点なドラムキットです!
実際に叩いてみると想像どおりの軽快なサウンドを響かせながらも、思っていたよりもしっかりと迫力のある低音に驚きました!!
さらに
Reference、

Reference PURE、

Masters Maple Reserveの3セットを用意して頂き、いざ叩き比べ!

それぞれの良さがあって甲乙つけがたい!!
黄色のカバリングが個人的にはお気に入りのカラーでした!
そしてお気づきでしょうか!?!?

そうです!!
シンバルには
FRX
をセットしていただいていました!!
普通のHHXに比べて高域の減衰が早く、耳が痛くない感じ!!
これはドラマーだけではなく、ボーカルや他のバンドメンバーの耳にも優しい親切な設計ですね!
そして新作のQUIET TONE
も叩かせていただきました!!
最近話題の通常より約70%音量をカットしたシンバルです。

材質がステンレススチールということでサウンドの粒立ちがよく、ライド・シンバルは特にイイ感じ!
Compact Traveler
に組み合わせ試奏させていただきました。この組み合わせは素晴らしくマッチしていました!!
そして最後に・・・・・
ドン!!

現ラインナップの様々なスネアが!!!
よりどりみどりでどれもこれも欲しくなってしまうような魅力的な空間でした!!
PEARLのスネアドラムなら皆さんのお好みのサウンドが出せるモデルが見つかるかも!?
今まで触れたことのないドラムセットや、新作のシンバルなど、普段なかなか接する機会のないドラム達を試すことができ、とても勉強になる1日でした!