みなさん、吹いてますかー♪
おうち時間が増えて新しい楽器を始めたいあなた!どんな楽器にもよく合うハーモニカはいかがですか?
ハーモニカ を演奏できるようになれば、ギターやピアノと一緒に一人でアンサンブルができます!
筆者もギターを嗜みますが、ハーモニカと一緒なら、より演奏が楽しくなりますよ!
ということでこれからハーモニカを始めるあなたにおすすめのハーモニカを紹介します!
① TOMBO(トンボ )/ MAJORBOYシリーズ
メイド・イン・ジャパンの10ホールズハーモニカの代名詞!
長渕剛やゆずが愛用していることでも有名です。ライブでも埋もれない滑らかで輪郭のある音色と豊かな音量。
吹きやすさ、粘りのあるリード、耐久性が魅力です。
伴奏に合わせてのメロディ演奏や、間奏ソロにピッタリ!
MAJORBOY、MINORBOY合わせて30調子がラインナップされているのであなたの演奏したい曲のキーに合わせてチョイスできます。
■ TOMBO(トンボ) / MAJORBOY(No.1710)10ホールズハーモニカ
② SUZUKI(スズキ) / SUー21Wシリーズ
複音ハーモニカ と呼ばれる独特のうなる音色を楽しめるハーモニカです。
トレモロハーモニカ とも呼ばれ、情緒あふれるメロディによく合います。
こちらも日本製、幅広い調子で選びやすく、SUZUKI独自の天然木繊維入りボディは木製の美しく優しい音色を表現しながらメンテナンスが容易と、いいとこ取りの素材を使用しているため、初めてハーモニカを演奏する方におすすめです。
③ HOHNER(ホーナー)/ GOLDEN MELODY 542/20Xシリーズ
ハーモニカの世界的ブランドHOHNERがお届けする、独特の丸みを帯びたかわいいボディが独特な10ホールズハーモニカ。
ソニー・テリーやハワード・リビーの愛器としても有名。
音は明るく、優しく太い音で、カントリーやフォークにもよく合い、ボディが小さめなので口が小さい方、女性やお子様にもおすすめです!
■ HOHNER(ホーナー) / GOLDEN MELODY 542/20X 10ホールズハーモニカ
④ HOHNER(ホーナー) / LITTLE LADY GOLD ミニハーモニカ
14Kゴールドプレート仕上げの世界で最も小さいハーモニカ!
にも関わらず1オクターブの音域があるため、様々な曲を演奏することが可能。
チェーンも付属し、ネックレスとしても使うことができるためとってもおしゃれです。
アメリカのアポロ計画の中で、初めて宇宙で演奏された楽器としても有名。
ファッションや贈り物としても使用でき、ハーモニカとしての演奏性もバッチリなので、外出先でのふとしたときの演奏や練習に最適です。
■ HOHNER(ホーナー) / LITTLE LADY GOLD ミニハーモニカ
⑤ SUZUKI(スズキ) / 忍SHINOBIX 消音ハーモニカ フルセット SNB-20
誰かに練習の音を聴かれるのはちょっと恥ずかしいですよね…
そんなあなたにぴったりの驚きハーモニカを紹介します。
常にハーモニカ業界を革新的な技術でリードし続ける、ハーモニカのウサイン・ボルトことSUZUKIが消音ハーモニカを発明。
これさえあれば特殊なサプレッサーにより、ハーモニカの出音量を下げ、いつでも気兼ねなく練習できるようになります。
ボディもブラックでシブく、デザインが秀逸。ハーモニカカバーを付け替えるだけで市販のSUZUKIハーモニカ(一部のモデルを除く)の本体を使用することが可能です。
■ SUZUKI(スズキ) / 忍SHINOBIX 消音ハーモニカ フルセット(C調)SNB-20
ということで初心者にオススメのハーモニカ、いかがだったでしょうか。 一口にハーモニカと言ってもタイプや音の特徴がたくさんあり、使用する楽曲やジャンルによって使い分けができます。 他にも、どんなハーモニカがあるか紹介した特設サイトを公開しているので、迷ったときは参考にしてみてくださいね! それではまた〜♪