2025年がスタートして、気づけばもう2月。 年々早く過ぎる日々、今年もあっという間に駆け抜けて年末を迎える気がしています(笑) さて、新年1発目のブログでは、ハーモニカ奏者にとって知らない人はいない老舗メーカー”HOH
サウンドハウスでは、国内メーカーSUZUKIやTOMBOの他、世界的なドイツのメーカー”HOHNER”のハーモニカを取り扱っています。ジョン・レノンが愛用していた10ホールズハーモニカ「MARINEBAND(マリンバ
■ 鍵盤ハーモニカとは 鍵盤ハーモニカは各メーカー登録商標があります。 スズキ: ヤマハ: ホーナー: メロディオン ピアニカ メロディカ さまざまな名称として学校の教育用楽器として一度は聞いたこ
みなさん、鍵盤ハーモニカと言えば小学生の楽器というイメージを持っていませんか。 青やピンクの鍵盤ハーモニカをもって登校し、教室いっぱいにユニゾンメロディーが響いていましたよね。吹けば鳴るその単純さと、32鍵という音楽の教科書にのっているほ
みなさん、吹いてますかー♪ おうち時間が増えて新しい楽器を始めたいあなた!どんな楽器にもよく合うハーモニカはいかがですか? ハーモニカ を演奏できるようになれば、ギターやピアノと一緒に一人でアンサンブルができます! 筆者もギターを
みなさん、吹いてますかー♪ 独特な雰囲気と哀愁を感じるハーモニカの音色。世代や国境を越えて名曲の隣にはいつもハーモニカの音色がありました。 ということで、今回は世代を超えて愛されるハーモニカを使用した楽曲の紹介です! 1.Isn&
10ホールズハーモニカ、複音ハーモニカ、クロマチックハーモニカについて、サウンドハウスの売れ筋TOP3と、その特徴や違いについて紹介します。これからハーモニカを始めてみたい方、久しぶりに吹いてみたい方、自分の演奏スタイルに合ったハーモニカを
こんにちは!商品部の小林です。 前回、私が普段業務をしている中で「こんな商品あったのか!」的な商品を紹介させていただきました。それらの商品を検索していただいた方も多いのではないでしょうか? さてみなさん、最近サウンドハウスの検索バーがパワ