ここから本文です

PC不要!スマホで撮ろう「弾いてみた動画」

2020-07-07

テーマ:Tips&お役立ち, PA

YouTubeだけでなく最近はTwitterやInstagramでも、弾いてみた動画を頻繁に見かけます。

#〇〇と繋がりたい 系のタグは見ていて飽きませんね。

動画投稿も興味はあるけど正直、
PCやビデオカメラなど、機材を揃えるのが煩わしい...
映像と音声を別々に録って、編集する作業がめんどくさい...

かと言って、スマホマイクでの録音だと 音割れしたり生音が入ってしまったり、モノラルで臨場感に欠ける、といったデメリットがあります。

高音質だけど、コスパ重視で、もっと手軽な音楽配信をしたい!
今回のブログでは、そんな要望をかなえる機材を2つ紹介します。

1.スマホにマイクを取りつける

スマホのマイクだけをグレードアップさせてしまうという方法です!

ZOOM / iQ7 MSステレオマイクロフォン iPhone

Lightning端子で、iPhoneに差し込むだけ!安直ですが、あるのとないのとでは大違いです。コスパ最強。
持ち運び楽ちんなので、「ちょっとスタジオでの練習風景を撮ろうかな」みたいなときにもいいですね!

2.ワイヤレスでスマホに音声を転送

Mikme / Mikeme 高音質レコーディング

ラージダイアフラムのコンデンサーマイクにbluetooth、レコーダー、USBマイクの機能を詰め込んだ次世代マイク。専用アプリをダウンロードして、スマホへbluetooth経由で音声を転送できます。GAIN調整ができるのもポイントで、スマホマイクで録音したときに起こる音割れを防ぐことができます。

高音質レコーディングは、思ってる以上に簡単にできてしまうのです。思いたったらすぐにシェア。スマホに1つ機材を加えるだけで、質の高い弾いてみた動画を撮ることができます。
機材を揃えて編集し、本格的な動画撮影も良いですが、まずはお手軽な動画撮影から始めてみませんか??

関連記事『コロナ禍に負けず音楽活動を続けたい!生演奏&ネット配信のハイブリッド時代へ。』

サウンドハウススタッフ

サウンドハウススタッフによるブログです。 ここでしか聞けない、サウンドハウスのスタッフだからお届けできる、とっておき情報が満載です!本音トークもあるよ♪

Mikme / Mikme 高音質レコーディング Bluetooth転送対応

Mikme

Mikme 高音質レコーディング Bluetooth転送対応

¥43,780(税込)

コンデンサーマイク、bluetooth対応、メモリー内蔵

評価000005

ブログ有り 動画有り

 

完売しました

ZOOM / iQ7 MSステレオマイクロフォン

ZOOM

iQ7 MSステレオマイクロフォン

¥11,500(税込)

MSステレオコンデンサーマイク、LightningコネクタiOSデバイス用

評価00011

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok