ここから本文です

シンセサイザーを無料で学べる!Learning Synths

2020-03-06

テーマ:キーボード, DTM・DAW

様々な楽曲で使用されるシンセサイザー。 自在に変化するそのサウンドは、アイデアに応じて幅広い表現を実現し、今日の音楽制作においてなくてはならない楽器となっています。 しかしパラメーターには専門用語が並び、音作りにとっつきにくいかもしれません。 そんな時に心強い味方がいます。 それが、Learning Synths!

Learning Synths
https://learningsynths.ableton.com/ja/

世界中のトラックメイカー、音楽制作者から支持を集める人気DAWソフト『Live』。その『Live』を手掛けるABLETON(エイブルトン)が提供している無料のWEBサイトです。 このLearning Synthsは、一見複雑なシンセサイザーの基礎を分かりやすく、かつ楽しく実際に音作りをしながら学ぶことができるのです!

シンセサイザーの解説は、波形の種類やパラメーター説明をメインとするケースも多いと思います。 しかし、Learning Synthsでは「パラメーターを動かすとどのように音が変化するか」ということをとにかく実践しながら進めていけます! 「シンセはすでに使っている」という人でも意外な学びがあるかもしれません。

それでは簡単に、どんなサイトなのかキャプチャー画像と共にざっくり見ていきましょう!

まずはシンセの音を鳴らして、パラメーターを動かすとどんなサウンドになるか試せるようになっています。 ダンスミュージック系のアーティストからも高い支持を集めるABLETONだけあって、サンプル音色もかっこいいです。

基礎的なパラメーター、音量を変化させるアンプリチュード、ピッチの説明から進みます。

そして同時に各パラメーターを動かすとどのように音色が変化するかも試せます。

この辺りから耳慣れない言葉が増えてくるかもしれません。 エンベロープやディケイ、サステインといった用語もそれぞれ個別にページが用意され手厚く解説してくれます。 加えてドラムや管楽器っぽい音色を作る場合の、具体的なエンベロープ設定も載っています。

そしてサウンドへ様々な効果を生み出すLFO。 何も知らずに触ると戸惑うこと必至なパラメーターですが、一つずつ効果を試しながら読み進めることでスムーズに理解を深めることができます。

シンセサイザーならではのサウンドメイクにおいて要とも言えるフィルター。 高い周波数を遮るローパス・フィルターについては、なんとクラブのドアの開け締めを例として解説されています!笑 ビジュアルも面白いし、効果も分かりやすくて素晴らしいです。 スイープ(フィルターの開閉)が紹介されている点なども丁寧ですね。

一通り基礎を学んだあとは、Learning Synthsのハイライトとも言える実践編! 様々な音色に応じたエンベロープやフィルターの設定例、そしてそれぞれのパラメーターを自由に調整してサウンドの変化を聴けるようになっています。

サンプルは汎用性の高いベース、SEのサイレンやレーザー、そしてアメリカ西海岸のヒップホップを意識したリードシンセなどバラエティーに富んでおり、どれも楽しく試していくことができます!

またABLETONではシンセに加えて、作曲の基礎も学べるlearningmusicというサイトも提供しているので、こちらも要チェックです。

→【トラックメイク初心者必見!】トラック作成_作曲が学べるサイト「learningmusic」

サウンドハウスでは、楽曲制作に活躍する様々なソフト/ハードシンセを取り扱っています。 Learning Synthsで基礎を学び、シンセサイザーが気になった方はお気に入りの1台を探してみるのはいかがでしょうか?

→ シンセ音源 一覧はコチラから
→ シンセサイザーはコチラから

■ 関連ブログ
・心揺さぶるソフトウェア音源・・・その名も「Aparillo」
・Spireで曲を作ってみよう! -第一章-
・今からはじめるシンセ教室 ~1時限目~

サウンドハウススタッフ

サウンドハウススタッフによるブログです。 ここでしか聞けない、サウンドハウスのスタッフだからお届けできる、とっておき情報が満載です!本音トークもあるよ♪

 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok